【管理人コメント】
インドネシアにおける制限措置についての情報です。インドネシア内務大臣は本年12月24日から1月2日までの年末年始における活動規制の一部強化について発表しました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
インドネシア政府による年末年始期の新型コロナウイルス感染症対策の変更(内務大臣指示の発出)
|
●内務大臣は、本年12月24日から来年1月2日までの年末年始 期における活動規制の内容を変更する内務大臣指示を発出しました 。
●有給休暇の取得延期や不要不急の遠出自粛の呼びかけは削除され ましたが、公共交通機関による長距離移動については2回のワクチ ン接種完了が条件とされるなど、一部規制が厳格化されました。
●同大臣指示の内容には不明な点も多く、各地方政府や関係省庁の 今後の対応を注視する必要があります。
1.12月9日、ティト内務大臣は、年末年始期の新型コロナウイ ルス感染症対策に係る活動規制の内容を変更する内務大臣指示( 2021年第66号)を発出しました。この内務大臣指示によって 、2021年12月24日から2022年1月2日までの期間にお ける新たな措置が定められ、11月22日に発出された年末年始期 の新型コロナウイルス感染症対策に関する内務大臣指示( 2021年第62号)は失効しました。
2. この内務大臣指示では、有給休暇の取得延期や不要不急の遠出の自 粛呼びかけは削除されましたが、公共交通機関による長距離移動に ついては2回のワクチン接種完了が条件とされるなど、 一部の規制が厳格化されました。他方で、同大臣指示の内容には不 明な点も多く、各地方政府や関係省庁の今後の対応を注視する必要 があります。なお、 失効した11月22日付け内務大臣指示については、11月26日 付け当館お知らせ( https://www.id.emb-japan.go.jp /oshirase21_209.html )のとおりです。
3.この内務大臣指示の主な内容は以下のとおりです。
(1)インドネシア人労働者を含む外国からの入国を抑制する。公 共の場所でのアプリ「PeduliLindungi」の使用を促 進する。
(2)教会、礼拝施設、買い物を行う場所、観光施設における保健 プロトコル実施の警戒・監視を強化する。
(3)文化・芸術・スポーツを含む感染を生じさせる可能性のある 活動は、観客なしで実施する。クリスマス及び新年の祝賀行事では ない密を生じさせる可能性のある活動は、50人以下で実施する。
(4)広場(alun-alun)は12月31日から1月1日ま で閉鎖する。
(5)他地域への移動にあたっては、アプリ「PeduliLin dungi」を最大限活用する。公共交通機関により長距離移動を 行う場合には、以下の条件に従う。
ア 2回のワクチン接種を完了しており、出発前24時間以内の迅速抗 原検査を行う。
イ ワクチン接種が未完了の者や健康上の理由でワクチン接種できない 者は、長距離移動禁止。
ウ 公共交通機関による長距離移動の条件の詳細は、新型コロナウイル ス対策ユニットが定める。
(6)新年イベントの開催やショッピング・モールの営業に関して は、以下に従う。
ア 密を避ける。
イ 密を発生させる可能性のあるパレードや年越しイベントの実施は禁 止。
ウ ショッピング・モールの出入りにはアプリ「PeduliLind ungi」を使用し、アプリの表示が「緑」の者のみ入場可。
エ ショッピング・モールでの年末年始の祝賀イベントの実施は禁止。
オ ショッピング・モールの営業時間は午前9時から午後10時までと し、収容率75%までとする。
カ ショッピング・モール内の飲食については、定員の75%まで。
(7)観光施設に関する規定は以下のとおりとする。
ア バリ、バンドン、ボゴール、ジョグジャカルタ、マラン、スラバヤ 、メダン等の人気の高い観光地においては、特に警戒を強化する。
イ 主要な観光地への訪問を管理するため、車両のナンバープレートの 番号による偶数・奇数規制を適用する。
ウ 観光施設の出入りにはアプリ「PeduliLindungi」を 使用し、アプリの表示が「緑」の者のみ入場可。
エ 入場者は収容率75%まで。
オ 密が生じるパーティーは禁止。
(8)本大臣指示に規定のない事項は、地方首長が定めることがで きる。
4.インドネシアにおける新型コロナウイルス対策のための措置は 、突然変更される可能性があります。邦人の皆様におかれても、最 新の関連情報の入手に努めてください。居住地・活動地の地方政府 が定める対象地域や活動制限の内容については、各地方政府の発表 等最新の関連情報の入手に努めてください。
在インドネシア日本国大使館 領事部
○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可 能)
平日の執務時間外・休日における緊急の用件には、緊急電話受付オ ペレーターにつながりますので用件をお伝えいただければ、 担当者より折り返し御連絡させていただきます。
※ 夜間・休日に回線障害などで緊急電話受付につながりにくい場合: +62-21-5099-6971
○在留邦人向け新型コロナウイルス関連相談の専用番号(日本語専 用)
(開館日:午前9時~午後12時30分,午後1時30分~午後4 時45分)
:021-3983-9793,021-3983-9794
メール:oshirase@dj.mofa.go.jp
○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-ja pan.go.jp/index_jp.html
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbt op.asp (携帯版)
●有給休暇の取得延期や不要不急の遠出自粛の呼びかけは削除され
●同大臣指示の内容には不明な点も多く、各地方政府や関係省庁の
1.12月9日、ティト内務大臣は、年末年始期の新型コロナウイ
2. この内務大臣指示では、有給休暇の取得延期や不要不急の遠出の自
3.この内務大臣指示の主な内容は以下のとおりです。
(1)インドネシア人労働者を含む外国からの入国を抑制する。公
(2)教会、礼拝施設、買い物を行う場所、観光施設における保健
(3)文化・芸術・スポーツを含む感染を生じさせる可能性のある
(4)広場(alun-alun)は12月31日から1月1日ま
(5)他地域への移動にあたっては、アプリ「PeduliLin
ア 2回のワクチン接種を完了しており、出発前24時間以内の迅速抗
イ ワクチン接種が未完了の者や健康上の理由でワクチン接種できない
ウ 公共交通機関による長距離移動の条件の詳細は、新型コロナウイル
(6)新年イベントの開催やショッピング・モールの営業に関して
ア 密を避ける。
イ 密を発生させる可能性のあるパレードや年越しイベントの実施は禁
ウ ショッピング・モールの出入りにはアプリ「PeduliLind
エ ショッピング・モールでの年末年始の祝賀イベントの実施は禁止。
オ ショッピング・モールの営業時間は午前9時から午後10時までと
カ ショッピング・モール内の飲食については、定員の75%まで。
(7)観光施設に関する規定は以下のとおりとする。
ア バリ、バンドン、ボゴール、ジョグジャカルタ、マラン、スラバヤ
イ 主要な観光地への訪問を管理するため、車両のナンバープレートの
ウ 観光施設の出入りにはアプリ「PeduliLindungi」を
エ 入場者は収容率75%まで。
オ 密が生じるパーティーは禁止。
(8)本大臣指示に規定のない事項は、地方首長が定めることがで
4.インドネシアにおける新型コロナウイルス対策のための措置は
在インドネシア日本国大使館 領事部
○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可
平日の執務時間外・休日における緊急の用件には、緊急電話受付オ
※ 夜間・休日に回線障害などで緊急電話受付につながりにくい場合:
○在留邦人向け新型コロナウイルス関連相談の専用番号(日本語専
(開館日:午前9時~午後12時30分,午後1時30分~午後4
:021-3983-9793,021-3983-9794
メール:oshirase@dj.mofa.go.jp
○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-ja
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbt
0 件のコメント:
コメントを投稿