【管理人コメント】
スイスにおける制限措置についての情報です。ヴォー州及びヴァレー州において感染者数の増加に対応する為1月10日の新学期から教育機関において追加措置が実施されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染症関連情報(ヴォー州政府及びヴァレー州政府の追加措置の発表)(1月7日)
|
●1月6日、ヴォー州政府及びヴァレー州政府は、同州におけるコ ロナ感染者数の増加に対応するため、1月10日から開始される新 学期から、教育機関において追加措置を実施することを発表しまし た。
●いずれの州においても、措置は2月4日まで実施されます。
●連邦政府の措置と併せてご確認ください。
1 ヴォー州
(1)小学5年生(5P)以上では、屋内及び学校の交通手段(t ransports scolaires)内でのマスクの着用が義務化されます。
(2)学校行事としてのキャンプや修学旅行及び水泳の授業は中止 されます。
(3)セルフテストの実施
次の場合、自宅で検査を行うためのセルフテストキットが、学校か ら該当するクラスに配布されます。
ア 義務教育では、クラス内で2人のコロナ陽性者が確認されるか、( コロナかそれ以外の)健康上の理由による欠席者が4人出た直後に 、調査の上、コロナ・スクールユニット(La cellule COVID-ecole)が決定する場合。保護者の監督の下、自 宅でセルフテストを実施。
イ ポスト義務教育では、2人のコロナ陽性者が確認された直後に、調 査の上、コロナ・スクールユニットが決定する場合。
(4)イベント等の規制
ア 義務教育の学校では、運動会,保護者会、学芸会や展覧会などは、 屋内及び屋外を問わず実施できません。また、生徒間で食べ物(例 :誕生日ケーキ)を共有することは禁止されます。
イ ポスト義務教育では、学校対抗の運動会、生徒の祝祭行事、保護者 会などは実施できません。
ウ 但し、いずれにおいても、生徒を対象とした公演は、会場の収容人 数が3分の2以内であること、クラスが混在していないことを条件 に許可されます。
2 ヴァレー州
(1)小学5年生(5H)以上のマスク着用が義務化されます。
(2)小学1年生(1H)から4年生(4H)については、一つの クラス内で3人のコロナ陽性者が確認された時点で集団検査が実施 されます。
(3)中等教育以降の機関については、全員のマスク着用が義務化 されることに伴い、定期的な集団検査の実施は終了します。
(4)学校としての宿泊を伴うスポーツ合宿は少なくとも4週間延 期となります。但し、運動会や文化祭などは暫定的な予防計画を適 用のうえ引き続き実施されます。
詳しくは、各州政府の発表をご確認ください。
・ヴォー州政府プレスリリース
https://www.vd.ch/toutes-les-a ctualites/news/15372i-rentree- du-10-janvier-2022-des- nouvelles-mesures-pour-faire- face-a-la-hausse-fulgurante- des-cas/
・ヴァレー州政府プレスリリース
https://www.vs.ch/web/communic ation/detail?groupId=529400& articleId=14609025&redirect= https%3A%2F%2Fwww.vs.ch% 2Fhome%3Fp_p_id%3Dcom_liferay_ asset_publisher_web_portlet_ AssetPublisherPortlet_INSTANCE _vUFi3Jlrl5Uc%26p_p_lifecycle% 3D0%26p_p_state%3Dnormal%26p_ p_mode%3Dview
〇新型コロナウイルス感染症特設ホームページ
・在スイス日本国大使館
https://www.ch.emb-japan.go.jp /itpr_ja/coronavirus_ja.html
・在ジュネーブ領事事務所
(ジュネーブ州、ヴォー州、ヴァレー州及びティチーノ州)
https://www.geneve.ch.emb-japa n.go.jp/itpr_ja/11_000001_0006 5.html
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス、メールマガ ジンに登録されたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメ ールアドレスに自動的に配信されております。
(問い合わせ窓口)
○在ジュネーブ領事事務所
電 話 :+41-(0)22-716-9900
FAX:+41-(0)22-716-9901
メール:consulate@br.mofa.go.jp
住 所:82, rue de Lausanne, 1202 GENEVE, SUISSE
ホームページ:https://www.geneve.ch.e mb-japan.go.jp/itprtop_ja/inde x.html
●いずれの州においても、措置は2月4日まで実施されます。
●連邦政府の措置と併せてご確認ください。
1 ヴォー州
(1)小学5年生(5P)以上では、屋内及び学校の交通手段(t
(2)学校行事としてのキャンプや修学旅行及び水泳の授業は中止
(3)セルフテストの実施
次の場合、自宅で検査を行うためのセルフテストキットが、学校か
ア 義務教育では、クラス内で2人のコロナ陽性者が確認されるか、(
イ ポスト義務教育では、2人のコロナ陽性者が確認された直後に、調
(4)イベント等の規制
ア 義務教育の学校では、運動会,保護者会、学芸会や展覧会などは、
イ ポスト義務教育では、学校対抗の運動会、生徒の祝祭行事、保護者
ウ 但し、いずれにおいても、生徒を対象とした公演は、会場の収容人
2 ヴァレー州
(1)小学5年生(5H)以上のマスク着用が義務化されます。
(2)小学1年生(1H)から4年生(4H)については、一つの
(3)中等教育以降の機関については、全員のマスク着用が義務化
(4)学校としての宿泊を伴うスポーツ合宿は少なくとも4週間延
詳しくは、各州政府の発表をご確認ください。
・ヴォー州政府プレスリリース
https://www.vd.ch/toutes-les-a
・ヴァレー州政府プレスリリース
https://www.vs.ch/web/communic
〇新型コロナウイルス感染症特設ホームページ
・在スイス日本国大使館
https://www.ch.emb-japan.go.jp
・在ジュネーブ領事事務所
(ジュネーブ州、ヴォー州、ヴァレー州及びティチーノ州)
https://www.geneve.ch.emb-japa
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス、メールマガ
(問い合わせ窓口)
○在ジュネーブ領事事務所
電 話 :+41-(0)22-716-9900
FAX:+41-(0)22-716-9901
メール:consulate@br.mofa.go.jp
住 所:82, rue de Lausanne, 1202 GENEVE, SUISSE
ホームページ:https://www.geneve.ch.e
0 件のコメント:
コメントを投稿