【管理人コメント】
スペインにおけるワクチン接種関連情報です。マドリード州において州内在住の40歳以上を対象にブースター接種が実施されています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【新型コロナウイルス】マドリード州における新型コロナウイルス・ワクチンのブースター接種(40歳以上)について
|
●新型コロナウイルスの追加ワクチン接種(ブースター接種)につ いて、マドリード州の場合は、州内に居住している40歳以上で、 所定のワクチン接種回数と接種後の期間が経過している方を対象に 実施されています。
●ワクチン接種に当たっては、スペイン保健当局のHP等の最新情 報を参照いただき、ワクチン接種による感染予防の効果と副反応の リスクについて、ご理解いただいた上でご判断ください。
●〇●〇●新規事項●〇●〇●
1 ブースター接種
(1)接種対象者
現在、マドリード州では、同州内に居住している40歳以上の方へ のブースター接種が行われています。
(2)接種条件
ア ファイザー社又はモデルナ社のワクチンを2回接種済みで、前回の 接種から6か月以上経過している方
イ アストラゼネカ社のワクチンを2回接種済みで、前回の接種から3 か月以上経過している方
ウ ヤンセン社のワクチンを1回接種済みで、前回のワクチン接種から 3か月以上経過している方
エ アストラゼネカ社のワクチンとファイザー社のワクチンを1回ずつ 接種し、2回目の接種から6か月以上経過している方
(3)接種場所
ISABEL CENDAL病院
WiZinkセンター
Centro de Salud(保健センター)
公立病院
https://www.comunidad.madrid/s ites/default/files/doc/sanidad /hospitales_autocita_vacunacio n_covid.pdf
(4)予約方法
予約アプリ(Tarjeta Sanitaria Virtual)又はマドリード州保健庁予約ページ(Autoc ita)から予約できます。
https://autocitavacuna.sanidad madrid.org/ohcitacovid/#/
社会保障カード(TARJETA SANITARIA)をお持ちでない場合は、前回のワクチン接種 予約時に使用したID(NIE又は旅券)番号を入力。
(5)接種当日に持参する書類
ア 身分証明書(予約時に使用したTARJETA SANITARIA(社会保障カード)、NIE又はパスポート)
イ 接種予約票(予約時に発行されたQRコード付きのもの)
(6)照会先
ア マドリード州保健当局のワクチン担当窓口(電話:900-102 -112)
イ マドリード州のワクチン接種関連HP
https://www.comunidad.madrid/s ervicios/salud/vacunacion-fren te-coronavirus-comunidad-madri d
(7)その他
ア まだ一度もワクチン接種を受けていない方、ファイザー社・モデル ナ社・アストラゼネカ社の2回目のワクチン接種を受けていない方 でも、上記と同様の手続で接種を受けられます。
イ ブースター接種記録を反映したEUデジタルコロナ接種証明書(C ertificado COVID Deigital UE(CCD))が前回と同様の手続で発行されます。
ウ 現時点で、40歳未満の方へのブースター接種時期は未定ですが、 順次、対象年齢が引き下げられています。接種が開始された場合は 、上記(6)イのマドリード州HPで案内されますので、定期的に ご覧いただければ幸いです。
2 各州のワクチン接種方法について
お住まいの州によってワクチン接種の運営方法は異なりますので、 マドリード州以外の州の情報については、以下の当館HPに掲載さ れているリンクから、スペイン各州の新型コロナウイルス・ワクチ ン特設ページをご参照ください。
https://www.es.emb-japan.go.jp /itpr_ja/11_000001_00287.html
3 スペイン保健省HP(新型コロナウイルス・ワクチン関連)
https://www.aemps.gob.es/infor ma/boletines-aemps/boletin-fv/ 2021-boletin-fv/4o-informe-de- farmacovigilancia-sobre- vacunas-covid-19/
●大使館連絡先等
1 外務省海外安全ホームページ:https://www.anze n.mofa.go.jp/
2 在スペイン日本国大使館
電話: +(34)-91-590-7600(代表)
ホームページ:https://www.es.emb-japa n.go.jp/itprtop_ja/index.html
3 在ラスパルマス領事事務所
電話:+(34)-928-244-012
ホームページ:https://www.es.emb-japa n.go.jp/itpr_ja/00_000042.html
4 在バルセロナ日本国総領事館
電話:+(34)-93-280-3433
ホームページ:http://www.barcelona.es .emb-japan.go.jp/itprtop_ja/in dex.html
●ワクチン接種に当たっては、スペイン保健当局のHP等の最新情
●〇●〇●新規事項●〇●〇●
1 ブースター接種
(1)接種対象者
現在、マドリード州では、同州内に居住している40歳以上の方へ
(2)接種条件
ア ファイザー社又はモデルナ社のワクチンを2回接種済みで、前回の
イ アストラゼネカ社のワクチンを2回接種済みで、前回の接種から3
ウ ヤンセン社のワクチンを1回接種済みで、前回のワクチン接種から
エ アストラゼネカ社のワクチンとファイザー社のワクチンを1回ずつ
(3)接種場所
ISABEL CENDAL病院
WiZinkセンター
Centro de Salud(保健センター)
公立病院
https://www.comunidad.madrid/s
(4)予約方法
予約アプリ(Tarjeta Sanitaria Virtual)又はマドリード州保健庁予約ページ(Autoc
https://autocitavacuna.sanidad
社会保障カード(TARJETA SANITARIA)をお持ちでない場合は、前回のワクチン接種
(5)接種当日に持参する書類
ア 身分証明書(予約時に使用したTARJETA SANITARIA(社会保障カード)、NIE又はパスポート)
イ 接種予約票(予約時に発行されたQRコード付きのもの)
(6)照会先
ア マドリード州保健当局のワクチン担当窓口(電話:900-102
イ マドリード州のワクチン接種関連HP
https://www.comunidad.madrid/s
(7)その他
ア まだ一度もワクチン接種を受けていない方、ファイザー社・モデル
イ ブースター接種記録を反映したEUデジタルコロナ接種証明書(C
ウ 現時点で、40歳未満の方へのブースター接種時期は未定ですが、
2 各州のワクチン接種方法について
お住まいの州によってワクチン接種の運営方法は異なりますので、
https://www.es.emb-japan.go.jp
3 スペイン保健省HP(新型コロナウイルス・ワクチン関連)
https://www.aemps.gob.es/infor
●大使館連絡先等
1 外務省海外安全ホームページ:https://www.anze
2 在スペイン日本国大使館
電話: +(34)-91-590-7600(代表)
ホームページ:https://www.es.emb-japa
3 在ラスパルマス領事事務所
電話:+(34)-928-244-012
ホームページ:https://www.es.emb-japa
4 在バルセロナ日本国総領事館
電話:+(34)-93-280-3433
ホームページ:http://www.barcelona.es
0 件のコメント:
コメントを投稿