【管理人コメント】
インドネシアにおける新型コロナ関連情報です。インドネシア在住の在留邦人向けに新型コロナウイルスの無料検査が提供されています。3月10日まで一人につき1回限り、共愛メディカルサービスの各診療所で受けられます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
海外在留邦人等への医療サービス提供事業(新型コロナウイルス検査の無料実施(3月10日まで))
|
●共愛メディカルサービスの各診療所において、3月10日(木) までの間、インドネシア在住の在留邦人等向けに、新型コロナウイ ルスの無料検査を提供します(お一人につき1回限り)。
1.今般、日本外務省は、令和3年度内に限った海外におけるコロ ナ禍での在留邦人の皆様の特例支援策として在留邦人等への医療サ ービス提供事業を行うこととしました。 インドネシアにおける同事業の実施にあたっては、ジャカルタ・ ジャパン・クラブ(JJC)及びスマラン日本人会からの御要望を 踏まえ、当館と共愛メディカルサービスとの間で契約を締結し、3 月10日までの間、インドネシア在住の在留邦人等の方々に新型コ ロナウイルス検査を無料提供することとしました( PCR検査又は抗原検査。それぞれお一人につき1回限り。)。
2.本事業の詳細は以下のとおりです。希望する方は、内容を御確 認の上、お近くの共愛メディカルサービスに連絡してください。
(1)実施期間
3月10日(木)まで
(2)実施医療機関
共愛メディカルサービスの各診療所:ジャカルタ診療所、カラワン 診療所、デルタマス診療所、バリ診療所、セントラKIIC診療所 (所在地:Gedung Sentra KIIC Unit No.40 Lt.1, Jl Permata Raya Lot CA-1 Karawang)、アクシア診療所(所在地:AXIA Building South Cikarang, Jl. Pajajaran No 7 Sukaresmi, Cikarang Selatan, Kab. Bekasi)
※チカラン診療所は現在閉鎖中。
(3)対象者・上限人数
・インドネシア国内に居住中又は一時滞在中の日本国籍者及びその 一親等以内の家族(外国籍者を含む)
・全体で900人分程度
(4)無料で提供される医療サービス(お一人につき1回限り)
・PCR検査
・抗原検査
(5)本事業の対象外(有料)となるもの
治療費、投薬及び処方費用、入院費、治療器具代、訪問検査での訪 問料等
(6)必要書類(受診の際に次の書類を医療機関へ提出してくださ い。)
・日本国籍者(家族を含む):旅券の身分事項ページの写し
・外国籍家族:日本国籍者との家族関係を証明できる公的書類(戸 籍謄本、婚姻証明書、出生証明書等)の写し
(7)予約方法等
事前に医療機関への予約が必要です。
お近くの共愛メディカルサービスに直接ご連絡ください。
https://www.kyoaims.com/jp/ind ex.php
なお、受診の際に、受付で提示される検査に関する誓約書に署名・ 提出いただきますよう、お願いいたします。
3.申込み希望者が予定人数に達した場合、ご希望に添えないこと がありますので、ご了承ください。
4.本事業については、共愛メディカルサービスのほか、タケノコ 診療所での実施に向け準備を進めています。詳細は確定次第、 お知らせいたします。
在インドネシア日本国大使館 領事部
○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可 能)
平日の執務時間外・休日における緊急の用件には、緊急電話受付オ ペレーターにつながりますので用件をお伝えいただければ、 担当者より折り返し御連絡させていただきます。
※ 夜間・休日に回線障害などで緊急電話受付につながりにくい場合: +62-21-5099-6971
○在留邦人向け新型コロナウイルス関連相談の専用番号(日本語専 用)
(開館日:午前9時~午後12時30分,午後1時30分~午後4 時45分)
:021-3983-9793,021-3983-9794
メール:oshirase@dj.mofa.go.jp
○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-ja pan.go.jp/index_jp.html
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbt op.asp (携帯版)
1.今般、日本外務省は、令和3年度内に限った海外におけるコロ
2.本事業の詳細は以下のとおりです。希望する方は、内容を御確
(1)実施期間
3月10日(木)まで
(2)実施医療機関
共愛メディカルサービスの各診療所:ジャカルタ診療所、カラワン
※チカラン診療所は現在閉鎖中。
(3)対象者・上限人数
・インドネシア国内に居住中又は一時滞在中の日本国籍者及びその
・全体で900人分程度
(4)無料で提供される医療サービス(お一人につき1回限り)
・PCR検査
・抗原検査
(5)本事業の対象外(有料)となるもの
治療費、投薬及び処方費用、入院費、治療器具代、訪問検査での訪
(6)必要書類(受診の際に次の書類を医療機関へ提出してくださ
・日本国籍者(家族を含む):旅券の身分事項ページの写し
・外国籍家族:日本国籍者との家族関係を証明できる公的書類(戸
(7)予約方法等
事前に医療機関への予約が必要です。
お近くの共愛メディカルサービスに直接ご連絡ください。
https://www.kyoaims.com/jp/ind
なお、受診の際に、受付で提示される検査に関する誓約書に署名・
3.申込み希望者が予定人数に達した場合、ご希望に添えないこと
4.本事業については、共愛メディカルサービスのほか、タケノコ
在インドネシア日本国大使館 領事部
○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可
平日の執務時間外・休日における緊急の用件には、緊急電話受付オ
※ 夜間・休日に回線障害などで緊急電話受付につながりにくい場合:
○在留邦人向け新型コロナウイルス関連相談の専用番号(日本語専
(開館日:午前9時~午後12時30分,午後1時30分~午後4
:021-3983-9793,021-3983-9794
メール:oshirase@dj.mofa.go.jp
○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-ja
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbt
0 件のコメント:
コメントを投稿