【管理人コメント】
スペインにおける制限措置についての情報です。カタルーニャ州全域に対する「公衆衛生に関する特別措置」が一部変更の上2月3日まで延長されました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
カタルーニャ州全域に対する「公衆衛生に関する特別措置」の修正・延長(1月28日から)
|
●カタルーニャ州政府は、現在のカタルーニャ州内における新型コ ロナウイルス感染状況に鑑み、 1月27日までを期限として同州全域に対し施行していた「公衆衛 生に関する特別措置」を修正・延長しました。
●今回の特別措置は、1月28日(金)午前0時から7日間有効で す。
●今回の特別措置の修正により、ディスコ、ダンスホール、カラオ ケ等の音楽レクレーション活動を除き、規制が解除されました( 10人までに制限されていた会合・集会の人数制限、レストラン等 への入店に義務化されていた新型コロナウイルスに関する証明書の 提示、各施設の収容制限等が解除されています)。
●カタルーニャ州における現在施行されている特別措置の概要等は 、以下のリンクから確認できます。
https://web.gencat.cat/es/acti vem/restriccions-territorials/ catalunya/
●措置施行地域に居住又は滞在されている皆さまにおかれましては 、現在の措置内容を良くご確認いただき、また、必要に応じマスク の着用、手洗いの励行、人との距離(フィジカル・ディスタンス) の確保など、新型コロナウイルス感染予防対策をお願いします。
1 特別措置の施行日及び施行地域
(1)施行期間
1月28日(金)午前0時から7日間
※注:感染状況に応じ、施行期間内であっても、期間や措置内容は 変更される可能性があります。
(2)施行地域
カタルーニャ州全域
2 「公衆衛生に関する特別措置」の概要
第1条 公衆衛生に関する特別措置
本措置は、施行地域内に滞在若しくは施行地域内を移動する、全て の者に適用される。
第2条 一般的措置
2.1 個人及び集団の防疫対策
(1)住民は、新型コロナウイルス感染予防のため、必要な対策を 講じなければならない。必要な対策とは、「手指の洗浄や消毒」、 「咳エチケットの実施」、「人との距離(フィジカル・ ディスタンス)の確保」、第2条第3項に規定されている「 マスクの着用」、「屋外活動の優先」、「屋内の換気、 清掃及び消毒」を言う。なお、「人との距離」は、通常1. 5メートル若しくは1人あたり2.5平方メートルのスペースとす る。人との距離が確保できない場合は然るべき防疫対策を実施する 。人の密集する屋外において人との距離が確保できない場合は、第 2条第3項のとおりマスク着用を義務とする。
(2)上記(1)に規定されている事項については、同様に経済活 動、企業、公共の用に使用する施設等各代表者にも適用され、 さらに、各セクターで定められた対策も適用する。
(3)新型コロナウイルスの症状が認められる者は、公共医療機関 に連絡を取り、隔離等の指示に従わなければならない。
2.2 個人の移動
外出する場合は、当局の定める適切な防疫対策を講じなければなら ない。また、人との距離、マスク着用以外にも、「burbuja de convivencia(※注)」に基づいた戦略を適用すること を推奨する。
【※注:「burbuja」とは、安全な空間を生み出すグループ のコンセプト。「burbuja de convivencia」とは、同じ屋根の下で生活する同居人( 介護者やヘルパーを含む)のグループを意味する。】
2.3 マスクの着用
マスクの着用については、以下の条件とする。
(a)6歳以上のマスク着用義務については、中央政府施行の3月 29日付「衛生措置に関する法律」の改正に関する政令法に準ずる 。
(b)マスク着用義務の例外についても同政令法に準ずる。
(c)マスクの着用方法についても同政令法に準ずるも、鼻から顎 までを覆うように着用する。
(d)マスクの着用が義務化されていない場合でも、屋内外を問わ ず私有の場所で同居人以外が集まる場合や、屋外で人との距離が確 保できない場合等、防疫対策としてマスク着用を推奨する。
【※注:中央政府施行の3月29日付「衛生措置に関する法律」の 改正に関する政令法(マスク着用義務)については、以下のリンク からご確認いただけます。】
https://www.anzen.mofa.go.jp/o d/ryojiMailDetail.html?keyCd=1 25273
第3条 その他の措置
3.1 閉店時間
本件措置に規制されている活動は、通常認められている営業時間の 範囲で営業することができる。
3.2 会合、集会
(1)公園や海岸等人の集まる場所は、人の密集が避けられない場 合、立ち入りを制限することを推奨する。
(2)公共の場における会合や集会において、午前1時から午前6 時までの間の飲食は認めない。公道及び公共の場所では、 アルコール類の摂取を禁止する。ただし、 然るべき許可により認められている場所は除く。
(3)新型コロナウイルスの症状がある者等は、会合等に参加でき ない。
3.3 宗教的行事等
(1)宗教的行事、結婚式を含む個人的なセレモニー及び葬式は、 屋内の場合、十分な換気を実施しなければならない。
(2)出席者が1,000人を超える場合は、屋内施設は本官報附 則2に定める換気条件を履行することを推奨し、 屋内外の施設を問わず本官報附則1に定める入場・行動制限を履行 することを推奨する。
3.4 事業所における感染予防及び衛生対策
(1)事業所の責任者は、可能な限りテレワークを導入することを 推奨する。
(2)事業所の責任者が実施すべき対策は以下のとおり。
(a)安全な対人距離の維持、安全な対人距離が維持できない場合 、適切な防疫対策を実施
(b)事業所の特性と使用頻度に応じた適切な洗浄と消毒対策及び 建物の換気
(c)従業員の手指消毒のため、水、石けん又は水性アルコール消 毒液等の配備
(d)マスク着用義務
(e)従業員、顧客の密集の回避
3.5 サービス業及び小売業
(1)サービスの提供は、できる限り客との接触を避け行う(理髪 店・美容院等を除く)。防疫対策を実施する。
(2)ショッピングセンター等は、本官報附則1に定める入場・行 動制限を履行することを推奨する。また、本官報附則2に定める換 気条件を履行することを推奨する。施設内における飲食店や試食を 伴う活動は、第3条第9項に準ずる。
ただし、営業が認められている時間であっても、小売業各店舗は、 午後10時から午前6時までの時間帯にアルコール類の販売はでき ない。
3.6 公共交通機関の利用
タクシー及び公共交通機関は100%維持する。なお、夜間や週末 の営業は制限することができる。また、ラッシュアワーは平日の午 前6時から午前9時の間に設ける。公共交通機関の利用者は、 マスクを外す行為(飲食等)をしてはならない。 公共交通機関の運行側は、消毒液を設置する。
3.7 文化活動、公演、レクレーション及びスポーツ
(1)劇場、映画館、講堂等での文化活動については、来場者は着 席とする。施設内に飲食スペースがある場合、第3条第9項に準ず る。屋内施設の場合、十分な換気を実施する。なお、1, 000人を超える人が集まる場合は、屋内施設は本官報附則2に定 める換気条件を履行することを推奨し、 屋内外の施設を問わず本官報附則1に定める入場・行動制限を履行 することを推奨する。
(2)スポーツ施設は、屋内施設の場合、十分な換気を実施する。 可能な限りグループでの活動は、屋外で実施することを推奨する。 屋内での活動時、マスク着用を義務とする。競技会や屋外での活動 は、人との距離を確保するため間隔を置き、活動外はマスクを着用 する。更衣室は特に換気を実施し、本官報附則2に定める換気条件 を履行することを推奨する。施設内で飲食提供サービスを実施する 場合は、第3条第9項に準ずる。 当局の定める防疫対策を実施する。
(3)カタルーニャ州内でのスポーツイベントの開催する条件は、 以下のとおり。
(a)屋内施設の場合は、収容人数の制限は設けないが、換気を実 施し、本官報附則2に定める換気条件を履行することを推奨する。 同様に、本官報附則1に定める入場・行動制限を履行することを推 奨する。
(b)収容人数が10,000人を超える施設は、屋外施設で少な くとも3会場ある場合、各会場最大10,000人までとし、 屋内施設で少なくとも2会場ある場合、各会場最大5, 000人までとする。入場、退場、トイレは空間を分け人の流れを 制限する。座席は事前予約とする。飲食物の提供サービス( 飲食を含む)は、決められた場所で行い、決められた場所以外では 、飲み物を飲むことは認めるが食べ物は認めない。
(c)上記(a)及び(b)については、以下の条件を履行しなけ ればならない。
・観客は、施設内では常時マスクを着用しなければならない。
・本官報附則1に定める入場・行動制限を履行しなければならない 。
(d)当局の定める指示を遵守し、席は事前に割り当てる。
(e)施設内で飲食提供サービスを実施する場合は、第3条第9項 に準ずる。
(4)各スポーツ団体や文化活動の出席をともなう集会は、十分な 換気を実施する。出席者が1,000人を超える場合は、屋内施設 は本官報附則2に定める換気条件を履行することを推奨し、 屋内外の施設を問わず本官報附則1に定める入場・行動制限を履行 することを推奨する。
(5)遊園地等アミューズメントパークは、当局の定める防疫対策 を実施する。施設内で飲食提供サービスを実施する場合は、第3条 第9項に準ずる。飲食提供サービスを行う場所以外での飲食は認め ない。また、施設内に、第3条第16項に定める活動許可を持つ施 設がある場合、または同条に定める活動を行う場合は、一般開放す ることができない。
(6)屋内におけるレクレーション活動は、十分な換気を実施する 。本官報附則2に定める換気条件を履行することを推奨する。施設 内で飲食提供サービスを実施する場合は、第3条第9項に準ずる。
3.8 カジノ等娯楽施設
カジノやビンゴ等の娯楽施設は、十分な換気を実施する。なお、1 ,000人を超える人が集まる場合は、本官報附則2に定める換気 条件を履行することを推奨し、当局の定める防疫対策を実施する。 施設内で飲食提供サービスを実施する場合は、第3条第9項に準ず る。
3.9 ホテル及び飲食店
(1)飲食店等は、以下の条件下で営業しなければならない。
・店内及びテラス席ともに、テーブルやグループ間の距離を少なく とも1.5メートル確保する。
・店内は十分な換気を実施する。
・「burbuja de convivencia」でない限り、店内・テラス席ともに1テ ーブル(グループ)当たり10人までを推奨する。
・飲食時以外のマスクの着用を義務化する。
・宴会場等を併設する施設を含め、この項に属する施設内では、ダ ンスをすることができない。
3.10 教育機関への通学、子供の課外活動等の参加
(1)教育機関への通学は、通学バスも含み、当局の行動計画に従 い、厳格に予防・防疫措置を適用する限り実施することができる。
(2)教育機関は、2021-2022年度の教育課程における対 策を講じる。
(3)幼児、初等・中等教育、高校等の課外活動は、2021-2 022年度の教育課程における対策を講じる。
(4)スポーツ活動は、その部門の規則を適用する限り実施するこ とができる。
(5)レクレーション活動は、屋内外を問わず、当局の行動計画に 従い実施することができる。
3.11 大学の活動
大学の授業等は、収容人数の制限を設けない。当局の定める防疫対 策を実施する。教室やその他の室内は、本官報附則2に定める換気 条件の履行を推奨する。
3.12 その他の教育活動
(1)運転免許証の取得のための講習や運輸業従事者のための再訓 練等は、オンラインでの実施を推奨し、 出席が義務になっている場合は、当局の定める防疫措置を実施する 。
(2)その他の教育活動もオンラインでの実施を推奨し、出席が義 務になっている場合は、当局の定める防疫措置を実施する。
3.13 公共施設
公共施設における公共活動は、一般開放する場合、十分な換気を実 施する。然るべき防疫対策を講じ実施する。
施設内で飲食提供サービスを実施する場合は、第3条第9項に準ず る。
3.14 会議、祭り等
(1)会議、品評会、祭り等の開催は、屋内の場合、十分な換気を 実施する。参加者が1,000人を超える場合、屋内の場合は本官 報附則2に定める換気条件を履行することを推奨し、 屋内外を問わず本官報附則1に定める入場・行動制限を履行するこ とを推奨する。
(2)着席を伴わない会議、品評会等は、人の密集を避けるための 対策を講じ、第2条第3項に定めるマスクの着用を履行する。
(3)大規模な祭り、夜祭り等多数の人が集まる見込みがある祭り は、その特徴に応じ、この項の規則に適合させ、決められた制限内 で実施する必要がある。
3.15 伝統行事等
文化・伝統行事等の活動は、屋内外を問わず本官報附則1に定める 入場・行動制限を履行することを推奨し、屋内スペースがある場合 は本官報附則2に定める換気条件を履行することを推奨する。
3.16 音楽レクレーション活動
(1)ディスコ、ダンスホール、ショーを伴うパーティールーム、 音楽バー、カラオケ等の音楽レクレーション活動を実施する施設は 、営業することができない。
(2)上記(1)に類似する活動も認められない。
(3)コンサートルーム、コンサートや演劇を伴うカフェは、第3 条第7項を適用することができ、音楽を伴うレストランは、第3条 第9項の条件が適用可能。
この項に属する施設内では、ダンスをすることができない。
(4)営業時間は、第3条第1項に準ずる。
3.17 喫煙
人との距離が2メートル確保できない場合、公道及び屋外で喫煙す ることができない。同様に、屋外における1, 000人を超える活動では、喫煙することができない。
【※注:本官報の附則(ANEXO)1及び2に定める換気条件や 入場・行動制限等の詳細については、下記3(1)のリンクより、 官報をご確認下さい。】
3 参考ウェブサイト(カタルーニャ州政府)
(1)今回の「公衆衛生に関する特別措置」に関する官報は、以下 のリンクからご確認いただけます。
[1月27日付「公衆衛生に関する特別措置」の修正・延長に関す る官報]
https://dogc.gencat.cat/es/doc ument-del-dogc/?documentId=918 921
(2)カタルーニャ州における現在施行されている特別措置の概要 等は、以下のリンクから確認できます。
https://web.gencat.cat/es/acti vem/restriccions-territorials/ catalunya/
(3)特別措置に関するよくある質問は、以下リンクから確認でき ます。
https://web.gencat.cat/es/acti vem/preguntes-mes-frequents/ index.html
4 お願い
措置施行地域に居住または滞在されている皆さまにおかれましては 、現在の措置内容を良くご確認ください。本措置に違反した場合、 処罰の対象となる可能性があります。また、今後、各規制措置が変 更されることも予想されますので、規制措置の施行状況等に十分注 意願います。
また、必要に応じマスクの着用、手洗いの励行、人との距離(フィ ジカル・ディスタンス)の確保など、新型コロナウイルス感染予防 対策をお願いします。
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレ ジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。 本アドレスは送信専用です。
【問い合わせ先】
〇在バルセロナ日本国総領事館
住所:Avda. Diagonal, 640, 2a Planta D, 08017, Barcelona
電話番号:+(34)93-280-3433
FAX番号:+(34)93-280-4496/93-204- 5439(領事班直通)
ホームページ:
http://www.barcelona.es.emb-ja pan.go.jp/itprtop_ja/index.htm l
○在スペイン日本国大使館
電話: +(34)-91-590-7600(代表),+(34)-91 -590-7614(領事部直通)
ホームページ:
https://www.es.emb-japan.go.jp /itprtop_ja/index.html
○在ラスパルマス領事事務所
電話:+(34)-928-244-012
ホームページ:
https://www.es.emb-japan.go.jp /itpr_ja/00_000042.html
●今回の特別措置は、1月28日(金)午前0時から7日間有効で
●今回の特別措置の修正により、ディスコ、ダンスホール、カラオ
●カタルーニャ州における現在施行されている特別措置の概要等は
https://web.gencat.cat/es/acti
●措置施行地域に居住又は滞在されている皆さまにおかれましては
1 特別措置の施行日及び施行地域
(1)施行期間
1月28日(金)午前0時から7日間
※注:感染状況に応じ、施行期間内であっても、期間や措置内容は
(2)施行地域
カタルーニャ州全域
2 「公衆衛生に関する特別措置」の概要
第1条 公衆衛生に関する特別措置
本措置は、施行地域内に滞在若しくは施行地域内を移動する、全て
第2条 一般的措置
2.1 個人及び集団の防疫対策
(1)住民は、新型コロナウイルス感染予防のため、必要な対策を
(2)上記(1)に規定されている事項については、同様に経済活
(3)新型コロナウイルスの症状が認められる者は、公共医療機関
2.2 個人の移動
外出する場合は、当局の定める適切な防疫対策を講じなければなら
【※注:「burbuja」とは、安全な空間を生み出すグループ
2.3 マスクの着用
マスクの着用については、以下の条件とする。
(a)6歳以上のマスク着用義務については、中央政府施行の3月
(b)マスク着用義務の例外についても同政令法に準ずる。
(c)マスクの着用方法についても同政令法に準ずるも、鼻から顎
(d)マスクの着用が義務化されていない場合でも、屋内外を問わ
【※注:中央政府施行の3月29日付「衛生措置に関する法律」の
https://www.anzen.mofa.go.jp/o
第3条 その他の措置
3.1 閉店時間
本件措置に規制されている活動は、通常認められている営業時間の
3.2 会合、集会
(1)公園や海岸等人の集まる場所は、人の密集が避けられない場
(2)公共の場における会合や集会において、午前1時から午前6
(3)新型コロナウイルスの症状がある者等は、会合等に参加でき
3.3 宗教的行事等
(1)宗教的行事、結婚式を含む個人的なセレモニー及び葬式は、
(2)出席者が1,000人を超える場合は、屋内施設は本官報附
3.4 事業所における感染予防及び衛生対策
(1)事業所の責任者は、可能な限りテレワークを導入することを
(2)事業所の責任者が実施すべき対策は以下のとおり。
(a)安全な対人距離の維持、安全な対人距離が維持できない場合
(b)事業所の特性と使用頻度に応じた適切な洗浄と消毒対策及び
(c)従業員の手指消毒のため、水、石けん又は水性アルコール消
(d)マスク着用義務
(e)従業員、顧客の密集の回避
3.5 サービス業及び小売業
(1)サービスの提供は、できる限り客との接触を避け行う(理髪
(2)ショッピングセンター等は、本官報附則1に定める入場・行
ただし、営業が認められている時間であっても、小売業各店舗は、
3.6 公共交通機関の利用
タクシー及び公共交通機関は100%維持する。なお、夜間や週末
3.7 文化活動、公演、レクレーション及びスポーツ
(1)劇場、映画館、講堂等での文化活動については、来場者は着
(2)スポーツ施設は、屋内施設の場合、十分な換気を実施する。
(3)カタルーニャ州内でのスポーツイベントの開催する条件は、
(a)屋内施設の場合は、収容人数の制限は設けないが、換気を実
(b)収容人数が10,000人を超える施設は、屋外施設で少な
(c)上記(a)及び(b)については、以下の条件を履行しなけ
・観客は、施設内では常時マスクを着用しなければならない。
・本官報附則1に定める入場・行動制限を履行しなければならない
(d)当局の定める指示を遵守し、席は事前に割り当てる。
(e)施設内で飲食提供サービスを実施する場合は、第3条第9項
(4)各スポーツ団体や文化活動の出席をともなう集会は、十分な
(5)遊園地等アミューズメントパークは、当局の定める防疫対策
(6)屋内におけるレクレーション活動は、十分な換気を実施する
3.8 カジノ等娯楽施設
カジノやビンゴ等の娯楽施設は、十分な換気を実施する。なお、1
3.9 ホテル及び飲食店
(1)飲食店等は、以下の条件下で営業しなければならない。
・店内及びテラス席ともに、テーブルやグループ間の距離を少なく
・店内は十分な換気を実施する。
・「burbuja de convivencia」でない限り、店内・テラス席ともに1テ
・飲食時以外のマスクの着用を義務化する。
・宴会場等を併設する施設を含め、この項に属する施設内では、ダ
3.10 教育機関への通学、子供の課外活動等の参加
(1)教育機関への通学は、通学バスも含み、当局の行動計画に従
(2)教育機関は、2021-2022年度の教育課程における対
(3)幼児、初等・中等教育、高校等の課外活動は、2021-2
(4)スポーツ活動は、その部門の規則を適用する限り実施するこ
(5)レクレーション活動は、屋内外を問わず、当局の行動計画に
3.11 大学の活動
大学の授業等は、収容人数の制限を設けない。当局の定める防疫対
3.12 その他の教育活動
(1)運転免許証の取得のための講習や運輸業従事者のための再訓
(2)その他の教育活動もオンラインでの実施を推奨し、出席が義
3.13 公共施設
公共施設における公共活動は、一般開放する場合、十分な換気を実
施設内で飲食提供サービスを実施する場合は、第3条第9項に準ず
3.14 会議、祭り等
(1)会議、品評会、祭り等の開催は、屋内の場合、十分な換気を
(2)着席を伴わない会議、品評会等は、人の密集を避けるための
(3)大規模な祭り、夜祭り等多数の人が集まる見込みがある祭り
3.15 伝統行事等
文化・伝統行事等の活動は、屋内外を問わず本官報附則1に定める
3.16 音楽レクレーション活動
(1)ディスコ、ダンスホール、ショーを伴うパーティールーム、
(2)上記(1)に類似する活動も認められない。
(3)コンサートルーム、コンサートや演劇を伴うカフェは、第3
この項に属する施設内では、ダンスをすることができない。
(4)営業時間は、第3条第1項に準ずる。
3.17 喫煙
人との距離が2メートル確保できない場合、公道及び屋外で喫煙す
【※注:本官報の附則(ANEXO)1及び2に定める換気条件や
3 参考ウェブサイト(カタルーニャ州政府)
(1)今回の「公衆衛生に関する特別措置」に関する官報は、以下
[1月27日付「公衆衛生に関する特別措置」の修正・延長に関す
https://dogc.gencat.cat/es/doc
(2)カタルーニャ州における現在施行されている特別措置の概要
https://web.gencat.cat/es/acti
(3)特別措置に関するよくある質問は、以下リンクから確認でき
https://web.gencat.cat/es/acti
4 お願い
措置施行地域に居住または滞在されている皆さまにおかれましては
また、必要に応じマスクの着用、手洗いの励行、人との距離(フィ
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレ
【問い合わせ先】
〇在バルセロナ日本国総領事館
住所:Avda. Diagonal, 640, 2a Planta D, 08017, Barcelona
電話番号:+(34)93-280-3433
FAX番号:+(34)93-280-4496/93-204-
ホームページ:
http://www.barcelona.es.emb-ja
○在スペイン日本国大使館
電話: +(34)-91-590-7600(代表),+(34)-91
ホームページ:
https://www.es.emb-japan.go.jp
○在ラスパルマス領事事務所
電話:+(34)-928-244-012
ホームページ:
https://www.es.emb-japan.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿