【管理人コメント】
トルクメニスタンにおける水際措置についての情報です。トルクメニスタン政府はトルクメニスタンへの入国を1月15日から2月1日までの間一時的に制限すると発表しました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
トルクメニスタン入国情報(水際対策の強化~入国の一時制限)
|
●1月15日、トルクメニスタン政府は、新型コロナウイルス感染 の流入と世界のコロナウイルス変異種感染拡大に伴う非常事態を受 け、外国人、トルクメニスタン国民、無国籍者のトルクメニスタン への入国を2022年1月15日から2月1日までの期間、 一時的に制限する旨を通知しました。
●トルクメニスタンへの渡航を計画している方はご注意ください。
1 トルクメニスタンにおける水際対策の強化
1月15日、トルクメニスタン政府は、新型コロナウイルス感染の 流入と世界のコロナウイルス変異種感染拡大に伴う非常事態を受け 、外国人、トルクメニスタン国民、無国籍者のトルクメニスタンへ の入国を2022年1月15日から2月1日までの期間、 一時的に制限する旨通知しました。
現時点、トルクメニスタンを離発着する国際定期便はありません。
トルクメニスタンへの渡航を計画している方はご注意ください。
2 感染防止対策の徹底
現時点においても、トルクメニスタン国内においては、新型コロナ ウイルス感染症の公式報告はありませんが、新型コロナウイルスと みられる感染症の発生や感染拡大を示す複数の情報を確認しており ます。
皆様におかれましては、以下のとおり、感染予防のため最大限の注 意を払ってください。
(1)飛沫及び空気感染を防ぐため、マスクの着用、ソーシャル・ ディスタンシングに心掛け、いわゆる「三つの密」(密閉された空 間で、密集しての密接な会話)を避ける。特に不特定多数の人と密 閉された屋内で会うことを避ける。
(2)接触感染を避けるため、アルコール系手指消毒薬または石け んと流水による手洗いを頻繁に行う。目、鼻、 口などに触れる前に必ず手洗いをする。
(3)体調不良時は外出及び出勤を控え、咳やくしゃみがあるとき は、マスクを着用し鼻と口を覆う。マスクがない場合は、 咳やくしゃみをした際に手で抑えず、鼻と口をティッシュ等で覆い 、その後手洗いを行う。また、腕全体で口鼻を覆う。
引き続き、最新情報を収集し、感染予防に努めてください。
(1)厚生労働省ホームページによる周知
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000164708_ 00001.html
ア 新型コロナウイルスを防ぐためには
https://www.mhlw.go.jp/content /10900000/000596861.pdf
イ 一般的な感染症対策について
https://www.mhlw.go.jp/content /10900000/000593493.pdf
(2)国立感染症研究所ホームページ
https://www.niid.go.jp/niid/ja /
(3)外務省海外安全ホームページ
【広域情報】新型コロナウイルスに関する注意喚起
https://www.anzen.mofa.go.jp/i nfo/pcwideareaspecificinfo_202 0C018.html
○当館領事メールのバックナンバー
https://www.anzen.mofa.go.jp/o d/ryojiMail.html?countryCd=099 3
【問い合わせ窓口】
連絡先及び問合せ先
在トルクメニスタン日本大使館 警備・領事班
電話:(+993 12) 477081(執務時間内)
電話:(+993 65) 712037(執務時間外・緊急時)
E-mail : jp-consul@ah.mofa.go.jp
●トルクメニスタンへの渡航を計画している方はご注意ください。
1 トルクメニスタンにおける水際対策の強化
1月15日、トルクメニスタン政府は、新型コロナウイルス感染の
現時点、トルクメニスタンを離発着する国際定期便はありません。
トルクメニスタンへの渡航を計画している方はご注意ください。
2 感染防止対策の徹底
現時点においても、トルクメニスタン国内においては、新型コロナ
皆様におかれましては、以下のとおり、感染予防のため最大限の注
(1)飛沫及び空気感染を防ぐため、マスクの着用、ソーシャル・
(2)接触感染を避けるため、アルコール系手指消毒薬または石け
(3)体調不良時は外出及び出勤を控え、咳やくしゃみがあるとき
引き続き、最新情報を収集し、感染予防に努めてください。
(1)厚生労働省ホームページによる周知
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
ア 新型コロナウイルスを防ぐためには
https://www.mhlw.go.jp/content
イ 一般的な感染症対策について
https://www.mhlw.go.jp/content
(2)国立感染症研究所ホームページ
https://www.niid.go.jp/niid/ja
(3)外務省海外安全ホームページ
【広域情報】新型コロナウイルスに関する注意喚起
https://www.anzen.mofa.go.jp/i
○当館領事メールのバックナンバー
https://www.anzen.mofa.go.jp/o
【問い合わせ窓口】
連絡先及び問合せ先
在トルクメニスタン日本大使館 警備・領事班
電話:(+993 12) 477081(執務時間内)
電話:(+993 65) 712037(執務時間外・緊急時)
E-mail : jp-consul@ah.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿