【管理人コメント】
フランスにおける水際措置についての情報です。2月12日からフランス入国時の措置が変更されています。これまでの緑・オレンジ・赤・深紅の4つの区分が変更され緑・オレンジ・赤の3つのカテゴリーに変更されました。その他詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
2月12日(土)から、フランスへの渡航者に対する入国措置(注:日本からフランスに入国する場合を含む)変更
|
2月12日(土)から、フランスへの渡航者に対する入国措置(注 :日本からフランスに入国する場合を含む)が変更されました。
●フランス内務省(2月12日から適用される入国措置について)
https://www.interieur.gouv.fr/ covid-19-deplacements-internat ionaux
1 主な変更点は以下のとおりです。
・従来の「緑」「オレンジ」「赤」「深紅」という4つのカテゴリ ーが変更され、改めて「緑」「オレンジ」「赤」 の3つのカテゴリーとされました。
・その上で、これまで「赤」や「深紅」に指定された国を含む全て の国が、一旦、「緑」又は「オレンジ」に指定され、「赤」は今後 新たな変異株が発生した場合等に指定されることになりました。
・EUの規則に則り、ワクチン接種済みの者(注)は、どの国から の渡航者であっても、入国時に陰性証明の提示が不要になりました 。
・ワクチン未接種者は、引き続き陰性証明(注:出発前72時間以 内に実施したPCR検査または48時間以内に実施した抗原検査の 陰性証明、もしくは、罹患した際のPCR検査または抗原検査の1 1日以降6ヶ月以内の陽性証明)が必要です。
・ワクチン未接種者が「緑」指定国(注:現時点で日本を含む)か ら渡航する場合には、フランス到着時の検査や隔離はありません。
・ワクチン未接種者が「オレンジ」指定国から渡航する場合には、 引き続き特別な理由が必要であり、フランス到着時に抜き打ち検査 が実施され、右検査で陽性が判明した渡航者は、政府の勧告に従い 隔離されます。
・なお、「オレンジ」指定国からの渡航者は、ワクチン接種済みの 者は症状がないこと及び渡航前14日以内に感染者と接触していな いこと、ワクチン未接種者は右に加えて、到着時検査を承諾するこ とに関する誓約書の提出が必要です。
・今後、感染力が強い等の特徴を有する新たな変異株が現れた場合 には、「緊急停止(frein d'urgence)」措置が発動され、同変異株が流行している 国は「赤」に指定されます。同指定国からの渡航者は、 特別な理由、免疫逃避を特徴とする変異株である場合にはワクチン 接種済みの者でも陰性証明、隔離の要否を決定する到着時検査が義 務付けられます。
・海外領土に関しては、現地の感染状況に鑑み、これまでの水際措 置が維持されます。
注:本措置における「ワクチン接種済みの者」は以下のとおりとさ れています。
(1)2回接種型ワクチン(ファイザー/コミナルティ、モデルナ 、アストラゼネカ/バキスゼブリア/コビシールド)を2回接種後 7日以上、または1回接種型ワクチン(ジョンソン&ジョンソン) を接種後28日以上経過していること。
(2)世界保健機関(WHO)緊急使用リスト掲載されているもの の、欧州医薬品庁に認められていないワクチン(コバクシン、シノ バック/コロナバックまたはシノファーム/BBIB-Pvero Cells)を2回接種後、mRNAワクチン1回を追加接種後7 日以上経過していること。
(3)上記に加え、2月1日以降、接種完了と認定されるには、1 8歳以上の全ての渡航者は、最終接種後、9か月以内に追加的にm RNAワクチン(モデルナまたはファイザー) を接種する必要がある。
2 3つのカテゴリーの対象国(2月12日時点)
(1)「緑」:EU加盟国、アンドラ、アイスランド、リヒテンシ ュタイン、モナコ、ノルウェー、サンマリノ、スイス、バチカン、 バーレーン、ホンジュラス、香港、インドネシア、日本、 クウェート、ニュージーランド、カタール、ルワンダ、サウジアラ ビア、セネガル、韓国、台湾、アラブ首長国連邦、バヌアツの各国 ・地域。
(2)「オレンジ」:緑以外全ての国・地域。
(3)「赤」:現時点で該当なし。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
在フランス日本国大使館 領事部
電話:01-4888-6200(海外からは +33-1-4888-6200)
メール:consul@ps.mofa.go.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●フランス内務省(2月12日から適用される入国措置について)
https://www.interieur.gouv.fr/
1 主な変更点は以下のとおりです。
・従来の「緑」「オレンジ」「赤」「深紅」という4つのカテゴリ
・その上で、これまで「赤」や「深紅」に指定された国を含む全て
・EUの規則に則り、ワクチン接種済みの者(注)は、どの国から
・ワクチン未接種者は、引き続き陰性証明(注:出発前72時間以
・ワクチン未接種者が「緑」指定国(注:現時点で日本を含む)か
・ワクチン未接種者が「オレンジ」指定国から渡航する場合には、
・なお、「オレンジ」指定国からの渡航者は、ワクチン接種済みの
・今後、感染力が強い等の特徴を有する新たな変異株が現れた場合
・海外領土に関しては、現地の感染状況に鑑み、これまでの水際措
注:本措置における「ワクチン接種済みの者」は以下のとおりとさ
(1)2回接種型ワクチン(ファイザー/コミナルティ、モデルナ
(2)世界保健機関(WHO)緊急使用リスト掲載されているもの
(3)上記に加え、2月1日以降、接種完了と認定されるには、1
2 3つのカテゴリーの対象国(2月12日時点)
(1)「緑」:EU加盟国、アンドラ、アイスランド、リヒテンシ
(2)「オレンジ」:緑以外全ての国・地域。
(3)「赤」:現時点で該当なし。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
在フランス日本国大使館 領事部
電話:01-4888-6200(海外からは +33-1-4888-6200)
メール:consul@ps.mofa.go.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
0 件のコメント:
コメントを投稿