【管理人コメント】
ポルトガルにおける水際措置についての情報です。ポルトガル政府は水際措置の一部を変更しました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス関連情報(水際措置のさらなる変更)
|
●2月18日、ポルトガル政府は、当国水際措置を一部変更しまし た。2月10日付領事メールからの変更点は以下1. のとおりです。
1.変更点
上記同メール1.(1)に以下の項目が追加
(1)EUデジタル証明書を所持している場合
(2)相互主義を満たす国が発行したワクチン接種証明書あるいは 治癒証明書を所持している場合
(3)米国、ブラジル、英国及びカナダから当国行きの渡航
2.現行措置
従って、現在は以下のとおりのように規定されていおります。
1.以下の渡航は必要不可欠以外の目的も許可される。
(1)EU・シェンゲン協定加盟国と当国間の渡航
(2)EUデジタル証明書を所持している場合
(3)相互主義を満たす国が発行したワクチン接種証明書あるいは 治癒証明書を所持している場合(注: 日本のワクチン証明書は未承認。)
(4)米国、ブラジル、英国及びカナダから当国行きの渡航
【連絡先】
在ポルトガル日本国大使館 領事班
電話:+351-21-311-0560
FAX :+351-21-353-7600
Email:consular@lb.mofa.go.jp
1.変更点
上記同メール1.(1)に以下の項目が追加
(1)EUデジタル証明書を所持している場合
(2)相互主義を満たす国が発行したワクチン接種証明書あるいは
(3)米国、ブラジル、英国及びカナダから当国行きの渡航
2.現行措置
従って、現在は以下のとおりのように規定されていおります。
1.以下の渡航は必要不可欠以外の目的も許可される。
(1)EU・シェンゲン協定加盟国と当国間の渡航
(2)EUデジタル証明書を所持している場合
(3)相互主義を満たす国が発行したワクチン接種証明書あるいは
(4)米国、ブラジル、英国及びカナダから当国行きの渡航
【連絡先】
在ポルトガル日本国大使館 領事班
電話:+351-21-311-0560
FAX :+351-21-353-7600
Email:consular@lb.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿