【管理人コメント】
香港における制限措置についての情報です。香港政府は迅速抗原検査により陽性となった場合の自主申告システムについて発表しました。要請を申告した者に対してランダムに核酸検査が実施されるとの事です。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナ(175:【香港情報】迅速抗原検査により新型コロナウイルス感染症陽性となった場合の自主申告システムについて)
|
3月7日(月)、香港政府は、迅速抗原検査により新型コロナウイ ルス感染症陽性となった場合の自主申告システムについて発表しま した。また、3月8日(火)、香港政府は、自主申告システムにお いて迅速抗原検査が陽性であることを申告した者に対し、 ランダムに核酸検査を実施することを発表しました。
1 迅速抗原検査により新型コロナウイルス感染症陽性となった場合の 自主申告システムについて
香港政府は、迅速抗原検査により新型コロナウイルス感染症陽性と なった場合の自主申告システムについて発表しました。自主申告シ ステムのリンクは以下のとおり。
(自己申告システム)
https://www.chp.gov.hk/ratp/
<ポイント>
(1)迅速抗原検査により陽性が判明した日、個人情報、同居人の 有無、症状の有無等の入力を行う。
(2)申告後、申告者はSMSを受信し、そこで通知されたリンク にアクセスし、迅速抗原検査結果の写真と身分証明書をアップロー ドする。アップロード後、CHPにより発行された隔離指示をダウ ンロード可能。
(3)申告内容に基づき、医院管理局からの医療支援、入院や療養 施設、隔離施設への入居等の支援を行う。
(4)同居人がいる場合、CHPは、同居人に対しSMSを送信し 、SMS内のリンクを通じ、身分証明書のアップロードを求める。 アップロード後、CHPにより発行された隔離指示をダウンロード 可能。
(5)申告者に対し、香港政府は、電子リストバンドや防疫キット の配布を行う。
※1 3月6日(日)以降に迅速抗原検査で陽性となった場合は、同シス テムによる申告が可能。申告は検査当日又は翌日中に行わなければ ならない。
※2 2月26日(土)から3月5日(土)の間に迅速抗原検査で陽性と なった者に対し、特別措置として、3月7日(月) から3月14日(月)まで、同システムで自主申告可能。申告後、 隔離又は検疫指示が発行される。同期間の申告書は、陽性が判明し てから時間が経っており、容体が安定もしくは回復していると考え られるため、医療支援は行わない。
※3 迅速抗原検査陽性者の隔離・検疫措置は、核酸検査で陽性になった 場合と同じ。また、ワクチンを少なくとも2回接種済みであること を条件に、濃厚接触者が隔離施設又は自宅待機から早期隔離解除と なる措置は迅速抗原検査陽性者にも適用される。
※4 オンライン申告が難しい場合、1836-119の自動音声で身分 証明書と電話番号が登録できる。その後、CHPは申告者に連絡を 取り、その他の情報を聴取し登録を完了させる。
(香港政府プレスリリース)
https://www.info.gov.hk/gia/ge neral/202203/07/P2022030700768 .htm
2 自主申告を行った迅速抗原検査陽性者に対する核酸検査をランダム に実施
香港政府は自主申告システムにおいて迅速抗原検査が陽性である旨 申告した者に対し、ランダムに核酸検査を実施することを発表しま した。
<ポイント>
(1)CHPによる委託業者が該当者に連絡を取り、該当者の住所 を確認し、その後、同日又は翌日に自宅に鼻腔ぬぐい液による採取 キットが配達業者によって自宅に届けられる。陽性者と配達業者の 対面接触を避けるため、採取キットはドアの前に置かれ、配達業者 が現場を離れてから採取キットを回収する。配達業者は事前に陽性 者に電話連絡し、配達予定時刻を知らせる。
(2)採取キットを受取り後、オンライン登録又は登録用紙を記入 し(SMSが受信できる電話番号を記入)、検体番号が検体ボトル と同一であることを確認する(その際、検体番号も控える)。20 分以内に配達業者が検体を回収に来るため、検体を採取し、検体ボ トルをドアの外に置く。
(3)核酸検査の結果を知らせるSMS通知は保管する。
※委託業者の身元について疑いがある場合、委託業者に対し、レフ ァレンス番号を求めることが可能。
(香港政府プレスリリース)
https://www.info.gov.hk/gia/ge neral/202203/09/P2022030900011 .htm
(迅速抗原検査について)
https://www.coronavirus.gov.hk /rat/eng/rat.html
本措置の詳細については、香港政府に直接お問合せください。
(問い合わせ先)
Centre for Health Protection Hotline:2125-1111 / 2125-1122 (9 am to 8 pm)
Home Affairs Department Hotline:2835-1473 (9 am to 6 pm, Monday to Friday except public holidays)
HKSAR Government COVID-19 WhatsApp Helpline:WhatsApp9617-1823
香港・マカオ入境及び日本入国に係る諸手続について、当館HPト ップページにとりまとめて掲載しておりますので、渡航のご予定の ある方は事前にご確認ください。
https://www.hk.emb-japan.go.jp /itprtop_ja/index.html
◆◆◆問い合わせ先◆◆◆
『 在香港日本国総領事館(領事部)』
電話:2522-1184 国外からは(地域番号852) 2522-1184
住所:46/F, One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong
香港中環康楽広場8号交易広場第一座46楼
ホームページ: https://www.hk.emb-japan.go.jp /itprtop_ja/index.html
※当館は緊急と判断される事態には土日休日を含め24時間対応し ますので、万一、新型コロナウイルス感染症に感染と診断されるな どの場合には代表電話にご連絡ください。
1 迅速抗原検査により新型コロナウイルス感染症陽性となった場合の
香港政府は、迅速抗原検査により新型コロナウイルス感染症陽性と
(自己申告システム)
https://www.chp.gov.hk/ratp/
<ポイント>
(1)迅速抗原検査により陽性が判明した日、個人情報、同居人の
(2)申告後、申告者はSMSを受信し、そこで通知されたリンク
(3)申告内容に基づき、医院管理局からの医療支援、入院や療養
(4)同居人がいる場合、CHPは、同居人に対しSMSを送信し
(5)申告者に対し、香港政府は、電子リストバンドや防疫キット
※1 3月6日(日)以降に迅速抗原検査で陽性となった場合は、同シス
※2 2月26日(土)から3月5日(土)の間に迅速抗原検査で陽性と
※3 迅速抗原検査陽性者の隔離・検疫措置は、核酸検査で陽性になった
※4 オンライン申告が難しい場合、1836-119の自動音声で身分
(香港政府プレスリリース)
https://www.info.gov.hk/gia/ge
2 自主申告を行った迅速抗原検査陽性者に対する核酸検査をランダム
香港政府は自主申告システムにおいて迅速抗原検査が陽性である旨
<ポイント>
(1)CHPによる委託業者が該当者に連絡を取り、該当者の住所
(2)採取キットを受取り後、オンライン登録又は登録用紙を記入
(3)核酸検査の結果を知らせるSMS通知は保管する。
※委託業者の身元について疑いがある場合、委託業者に対し、レフ
(香港政府プレスリリース)
https://www.info.gov.hk/gia/ge
(迅速抗原検査について)
https://www.coronavirus.gov.hk
本措置の詳細については、香港政府に直接お問合せください。
(問い合わせ先)
Centre for Health Protection Hotline:2125-1111 / 2125-1122 (9 am to 8 pm)
Home Affairs Department Hotline:2835-1473 (9 am to 6 pm, Monday to Friday except public holidays)
HKSAR Government COVID-19 WhatsApp Helpline:WhatsApp9617-1823
香港・マカオ入境及び日本入国に係る諸手続について、当館HPト
https://www.hk.emb-japan.go.jp
◆◆◆問い合わせ先◆◆◆
『 在香港日本国総領事館(領事部)』
電話:2522-1184 国外からは(地域番号852) 2522-1184
住所:46/F, One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong
香港中環康楽広場8号交易広場第一座46楼
ホームページ: https://www.hk.emb-japan.go.jp
※当館は緊急と判断される事態には土日休日を含め24時間対応し
0 件のコメント:
コメントを投稿