【バングラデシュ】バングラデシュ入国時のワクチン接種証明書及び陰性証明書について

3月 13, 2022

バングラデシュ

t f B! P L

【管理人コメント】
バングラデシュにおける水際措置についての情報です。3月8日以降バングラデシュ入国時には接種証明書の提示により入国が認められ陰性証明書は必要とされません。接種未完了者については出発72時間以内のRT-PCR検査の陰性証明書が必要です。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。

【以下引用】

バングラデシュ入国時のワクチン接種証明書及び陰性証明書について

在バングラデシュ日本国大使館 bd@mailmz.emb-japan.go.jp tricorn.net 経由

 3月8日、当地民間航空局(CAAB)は、新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際措置を発表しました。
 発表内容の詳細は下記のとおりです(CAAB回章 : http://caab.gov.bd/circul/FSR%2001-2022.pdf )。
 なお、バングラデシュへの渡航の際は、各航空会社や経由先が定める措置についても併せてご確認の上、必要な対応を取るようご留意ください。

1 WHOが承認した新型コロナワクチン接種を完了した者は、公式なワクチン接種証明書を持参することでバングラデシュ入国が認められ、RT-PCR検査の陰性証明書は必要とされない。
※3回目のブースター接種まで完了している必要はないが、ワクチンの種類によって必要とされる回数を完全に接種しておかなければならない。
2 ワクチン接種を完了していない者は、出発72時間以内に実施されたRT-PCR検査の陰性証明書を持参していれば、バングラデシュ入国が認められる。
3 バングラデシュからの出国者は、渡航先/経由先や航空会社が課す最新の制限/要件に従う必要がある。
4 12歳未満のバングラデシュへの入国者には、RT-PCR検査の陰性証明書が求められない。到着時には家族に適用される措置と同じ措置が取られる。
5 ワクチン接種の有無にかかわらず、バングラデシュ到着時に新型コロナの兆候が見られる渡航者については、政府指定病院/施設でRT-PCR検査を受け、陽性の場合は、費用自己負担の上、政府指定施設又はホテルにおいて隔離される。7日後に再度RT-PCR検査を受け、陰性であった場合は、隔離を終えることができる。

このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスと「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

■在バングラデシュ日本国大使館領事班
○執務時間内(日~木曜日 9:00~17:45)※窓口業務は17:00まで
 大使館(代表)880-2-2222-60010
○執務時間外(日~木曜日の上記時間以外並びに金・土曜日と祝日
 緊急電話880-961-099-8492

Translate

ラベル

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ