【管理人コメント】
インドネシアにおける制限措置についての情報です。ジャワ・バリでの活動制限が4月4日まで延長されました。各地域の制限レベルについてジョグジャカルタ特別州がレベル4からレベル3に、バリ州がレベル3からレベル2に引き下げられています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
インドネシア政府によるジャワ・バリでの活動制限の延長(内務大臣指示の発出)
|
●ジャワ・バリでの活動制限が4月4日まで延長されました。
●ジョグジャカルタ特別州やバリ州の活動制限レベルが引き下げら れました。
1.3月21日、ティト内務大臣は、ジャワ・バリでの活動制限を 4月4日まで延長する旨の内務大臣指示(2022年18号) を発出しました。
2.同内務大臣指示では、ジャカルタ首都圏の活動制限レベルは2 のままとされました。その他の地域では、 ジョグジャカルタ特別州がレベル4から3に、バリ州がレベル3か ら2に、引き下げられる等、多くの地域で活動レベルが引き下げら れ、活動制限レベル4の地域はなくなりました。
レベル3:西ジャワ州バンドン市、ジョグジャカルタ特別州 等
レベル2:ジャカルタ首都圏(ジャカルタ首都特別州、バンテン州 のタンゲラン県・市、南タンゲラン市、西ジャワ州のブカシ県・ 市、ボゴール県・市、デポック市)、西ジャワ州カラワン県、 中部ジャワ州スマラン市、バリ州 等
レベル1: 東ジャワ州スラバヤ市
3.ジャワ・バリの活動制限レベル2の内容は、映画館内の飲食店 での店内飲食の収容率が75%までとされた以外には、 変更はありません。従来の活動制限内容については、 3月8日付の当館お知らせ( https://www.id.emb-japan.go.jp /oshirase22_44.html )を参照してください。
4.インドネシアにおける新型コロナウイルス対策のための措置は 、突然変更される可能性があります。邦人の皆様におかれても、イ ンドネシア国内の感染拡大の状況等には充分注意し、最新の関連情 報の入手に努めてください。居住地・活動地の地方政府が定める対 象地域や活動制限の内容については、各地方政府の発表等最新の関 連情報の入手に努めてください。
在インドネシア日本国大使館 領事部
○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可 能)
平日の執務時間外・休日における緊急の用件には、緊急電話受付オ ペレーターにつながりますので用件をお伝えいただければ、 担当者より折り返し御連絡させていただきます。
※ 夜間・休日に回線障害などで緊急電話受付につながりにくい場合: +62-21-5099-6971
○在留邦人向け新型コロナウイルス関連相談の専用番号(日本語専 用)
(開館日:午前9時~午後12時30分、午後1時30分~午後4 時45分)
:021-3983-9793、021-3983-9794
メール:oshirase@dj.mofa.go.jp
○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-ja pan.go.jp/index_jp.html
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbt op.asp (携帯版)
●ジョグジャカルタ特別州やバリ州の活動制限レベルが引き下げら
1.3月21日、ティト内務大臣は、ジャワ・バリでの活動制限を
2.同内務大臣指示では、ジャカルタ首都圏の活動制限レベルは2
レベル3:西ジャワ州バンドン市、ジョグジャカルタ特別州 等
レベル2:ジャカルタ首都圏(ジャカルタ首都特別州、バンテン州
レベル1: 東ジャワ州スラバヤ市
3.ジャワ・バリの活動制限レベル2の内容は、映画館内の飲食店
4.インドネシアにおける新型コロナウイルス対策のための措置は
在インドネシア日本国大使館 領事部
○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可
平日の執務時間外・休日における緊急の用件には、緊急電話受付オ
※ 夜間・休日に回線障害などで緊急電話受付につながりにくい場合:
○在留邦人向け新型コロナウイルス関連相談の専用番号(日本語専
(開館日:午前9時~午後12時30分、午後1時30分~午後4
:021-3983-9793、021-3983-9794
メール:oshirase@dj.mofa.go.jp
○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-ja
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbt
0 件のコメント:
コメントを投稿