【管理人コメント】
ドイツにおける制限措置についての情報です。バイエルン州及びバーデン=ヴュルテンベルク州政府は3月19日以降の制限措置について発表しました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
バイエルン州及びバーデン=ヴュルテンベルク州における制限措置
|
2022年3月18日 メールマガジン第824号
バイエルン州及びバーデン=ヴュルテンベルク州政府は、3月19 日で期限が切れる連邦と州の間の合意による制限措置(下記第81 1号参照)「3.第三段階」について、各州の独自の対応が認めら れている4月2日までの暫定措置について発表しているところ、 概要は以下のとおりです。各州の制限に関する問い合わせ先は下記 に掲載しておりますので、参考としてください。
2022年2月17日付 メールマガジン第811号
https://www.muenchen.de.emb-ja pan.go.jp/itpr_ja/811.html
1 バイエルン州(3月19日から適用)
(1)15日、ホルチェック州保健大臣は2月16日に発表された 連邦と州の間の合意(第811号)のうち、3月19日以降に実施 が予定されていた第3段階の実施について、感染状況の悪化に伴い 、主要な第2段階の制限措置を4月2日まで延長する旨述べた。当 該措置には、これまで実施されてきた2G/3GルールとFFP2 マスクの着用義務が含まれる。マスク着用義務が緩和される学校及 び幼稚園では、これまで同様PCR-Pool検査が実施される。
(2)定期的なPCR検査のために手厚い保護措置がとられている 学校においては、段階的にマスク着用義務が緩和される。
第一段階として3月21日より小学校及び特別学校におけるマスク 着用義務が廃止される。第二段階では3月28日より5年生、6年 生のクラスにおけるマスク着用義務が廃止される。
クラスに感染が発生した場合には、引き続き集中的な検査とマスク 着用義務が導入される。
(3)入場制限については、これまでと同様の規則が適用される。 ディスコについては2G+、スポーツ、文化及び余暇施設、動物園 、メッセや大型会議、公的・私的行事についても2G、飲食店、 宿泊施設、高等教育機関及び学校以外の教育施設については3Gで ある。
病院や社会福祉施設等の特に保護の必要な施設の見舞客は、当日の 陰性証明が必要である。従業員は、ワクチン接種済あるいは快復者 であれば週2度の検査、もしくはワクチン未接種者あるいは快復者 でなければ当日の陰性証明が必要である。
(4)連邦法が第3段階に移行することに伴い、接触制限、最大収 容数や参加者制限、ミサや集会に関する特別規則、飲食店における ダンス・音楽の禁止、市民祭や季節市の禁止、公的広場における祭 りの禁止ならびにアルコール販売・消費の禁止、幼稚園の固定グル ープにおける付き添い義務が免除される見込みである。
※バイエルン州政府プレスリリース
https://www.stmgp.bayern.de/pr esse/neue-corona-schutzmassnah men-ab-samstag-in-kraft- maskenpflicht-und-zugangsregel n-bleiben/
※新型コロナウイルスに関するご質問は、バイエルン州ホットライ ンで受け付けています。
https://www.bayern.de/buergers ervice/kontakt/
※制限措置や隔離等に関するバイエルン州Q&A
https://www.stmgp.bayern.de/co ronavirus/haeufig-gestellte-fr agen/
※バイエルン州令原文
https://www.stmgp.bayern.de/co ronavirus/rechtsgrundlagen/
2 バーデン=ヴュルテンベルク州
15日のBW州閣議において、悪化する感染状況について協議し、 3月19日に現状の制限措置の期限が切れることに同意できないこ とを決議した。新しい感染症予防法が州毎の暫定措置を予定してお り、BW州は4月2日までの確証済みで効果の大きい予防措置であ る室内におけるマスク着用義務の継続を決定した。さらに、 新法では、新たな危険な変異株の流行や病院の負担過多の場合のホ ットスポット規則導入が認められているため、従来の措置の継続も 可能であるが、これには州議会の承認が必要である。
※バーデン=ヴュルテンベルク州政府プレスリリース
https://www.baden-wuerttemberg .de/de/service/alle-meldungen/ meldung/pid/bericht-aus-dem- kabinett-vom-15-maerz-2022/
※新型コロナウイルスに関するご質問は、バーデン=ヴュルテンベ ルク州ホットラインで受け付けています(英語対応も有り)。
https://sozialministerium.bade n-wuerttemberg.de/de/gesundhei t-pflege/gesundheitsschutz/inf ektionsschutz-hygiene/informat ionen-zu-coronavirus/hotlines- buergerinnen-und-buerger/
※制限措置や隔離等に関するバーデン=ヴュルテンベルク州Q&A
https://www.baden-wuerttemberg .de/de/service/aktuelle-infos- zu-corona/uebersicht-fragen- und-antworten/
※バーデン=ヴュルテンベルク州各自治体の新型コロナウイルス情 報
https://www.baden-wuerttemberg .de/de/service/aktuelle-infos- zu-corona/informationen-der- kommunen-und-landkreise/
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:https://www.muenchen.de.emb -japan.go.jp/itprtop_ja/index. html
メール:ryoji@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
FAX:089-4705710
バイエルン州及びバーデン=ヴュルテンベルク州政府は、3月19
2022年2月17日付 メールマガジン第811号
https://www.muenchen.de.emb-ja
1 バイエルン州(3月19日から適用)
(1)15日、ホルチェック州保健大臣は2月16日に発表された
(2)定期的なPCR検査のために手厚い保護措置がとられている
第一段階として3月21日より小学校及び特別学校におけるマスク
クラスに感染が発生した場合には、引き続き集中的な検査とマスク
(3)入場制限については、これまでと同様の規則が適用される。
病院や社会福祉施設等の特に保護の必要な施設の見舞客は、当日の
(4)連邦法が第3段階に移行することに伴い、接触制限、最大収
※バイエルン州政府プレスリリース
https://www.stmgp.bayern.de/pr
※新型コロナウイルスに関するご質問は、バイエルン州ホットライ
https://www.bayern.de/buergers
※制限措置や隔離等に関するバイエルン州Q&A
https://www.stmgp.bayern.de/co
※バイエルン州令原文
https://www.stmgp.bayern.de/co
2 バーデン=ヴュルテンベルク州
15日のBW州閣議において、悪化する感染状況について協議し、
※バーデン=ヴュルテンベルク州政府プレスリリース
https://www.baden-wuerttemberg
※新型コロナウイルスに関するご質問は、バーデン=ヴュルテンベ
https://sozialministerium.bade
※制限措置や隔離等に関するバーデン=ヴュルテンベルク州Q&A
https://www.baden-wuerttemberg
※バーデン=ヴュルテンベルク州各自治体の新型コロナウイルス情
https://www.baden-wuerttemberg
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:https://www.muenchen.de.emb
メール:ryoji@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
FAX:089-4705710
0 件のコメント:
コメントを投稿