【中国】新型コロナウイルス感染症(北京市朝陽区における規制強化)

4月 28, 2022

中国

t f B! P L

【管理人コメント】
中国における制限措置についての情報です。北京市朝陽区における臨時の管理措置を行うエリアが拡大されました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。

【以下引用】

新型コロナウイルス感染症(北京市朝陽区における規制強化)

在中華人民共和国日本国大使館 cn@mailmz.emb-japan.go.jp tricorn.net 経由

●臨時の管理措置を行うエリアが拡大されました。

●4月28日、朝陽区は以下のとおり発表しました。
(中国語:https://news.bjd.com.cn//2022/04/28/10078851.shtml )

1 次のエリア(注:25日から措置が取られているエリアに隣接したエリア)で新たに臨時の管理措置を行う:(1)十里河斜街、左安路以東、華威南路以南、東三環南路以西の地域。(2)東三環南路以東、松楡南路及び双龍路以南、東四環南路補助道路以西、弘燕路及び弘燕東路以北の地域。元々のエリア(注:25日から措置が取られているエリア)は不変である。

2 エリア内の住民はエリアから出てはいけない。また、原則として自宅勤務とし、必要がなければ小区を出ないようにする。エリア内の住民は4月29日、5月1日、5月4日にそれぞれPCR検査を行う。

3 臨時の管理措置は4月28日から7日間行い、検査結果やコロナの状況を踏まえ、臨時の管理措置を行う時間とエリアを調整する。

●上記の管理措置が執られている地域にお住まいの方で、緊急に対応が必要な事案がある場合には、在中国日本国大使館領事部(連絡先下記)にご連絡ください。

●北京市においては、4月21日から27日までに154例(確定症例)が確認されており、4月28日朝までに、高リスク地区5か所(朝陽区3、房山区2)、中リスク地区16か所(朝陽区14、房山区2)が指定されています。今後も新たな措置が執られる可能性があるところ、関連の情報に留意してください。

(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-5964
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
HP:https://www.cn.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

※在中国日本大使館のホームページでは、新型コロナウイルス関連情報をまとめて掲載していますので、併せご参照ください。
(在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ)
https://www.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000384.html

Translate

ラベル

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ