【管理人コメント】
クロアチアにおける制限措置についての情報です。現行の国内制限措置が4月9日をもって廃止されます。マスク着用義務に関しては内容変更の上で4月30日まで延長されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス関連情報(4月8日 国内措置の変更及び廃止、入国制限措置の変更)
|
●現在、クロアチアで実施されている行事・集会等の制限、公共交 通機関の乗車人数制限や、小売店及びショッピングセンターの入店 人数制限に関する感染症対策措置は、 4月9日をもって廃止されます。マスクの着用義務に関する措置は 、内容が変更されたうえで、4月30日まで延長されます。
●現在、クロアチアで実施されている入国制限措置は、内容が変更 されたうえで、4月30日まで延長されます。
○4月7日付クロアチア市民保護本部決定により、行事・集会等の 制限、公共交通機関の乗車人数制限や、小売店及びショッピングセ ンターの入店人数制限に関する感染症対策措置は、 4月9日をもって廃止されます。
○マスクの着用義務に関する措置は、4月9日から、内容が変更さ れたうえで、4月30日まで実施され、以下に該当する方は、 マスクの着用が義務づけられます。
・ 医療機関及び医療を提供する企業の職員並びに個人の医療従事者
・ 医療機関や医療を提供する企業、個人の医療従事者の施設を利用す る患者やその他の者
・ 高齢者及び身体障害者に宿泊介護を提供する社会福祉施設の職員及 びこれら施設の訪問者
○4月7日付クロアチア市民保護本部決定により、現在、クロアチ アで実施されている入国制限措置は、4月9日から、内容が変更さ れたうえで、4月30日まで延長されます。今回の変更のうち、日 本人のクロアチアへの入国にも影響する主な内容は、次のとおりで す。
・EU及びシェンゲン協定加盟国の国民及びその家族、並びに同地 域内において長期滞在資格を持つ外国人(日本人を含む)は、 EU、または、シェンゲン協定加盟国から直接( トランジットを含む)クロアチアに入国する際、EUデジタルCO VID証明書等を提示する必要はなくなります。
・それ以外の方(EUまたはシェンゲン加盟国に長期滞在資格を有 しない方、EUまたはシェンゲン協定加盟国以外の第三国から入国 する方等)は、クロアチアに入国する際、有効なEUデジタルCO VID証明書を提示する必要があります。同証明書を所持していな い場合は、以下のいずれかを条件を満たす必要があります。
(1)実施から72時間以内のPCR検査、または、実施から24 時間以内のEU加盟国で承認されている抗原検査の陰性証明書の提 示。
(2)EUで使用されている新型コロナウイルスワクチン(ファイ ザー社製(Comirnaty)、モデルナ社製(Spikeva x)、アストラゼネカ社製(Vaxzevria)、 ガマレヤ社製(Sputnik)、シノファーム社製(BBIBP -CorV)、ノババックス社製(Nuvaxovid)または、 WTOが緊急使用を承認している新型コロナウイルスワクチン(セ ラム社製(Covishield)、バーラト・バイオテック社製 (Covaxin)、シノヴァク社製(CoronaVac)) を2回接種したことの証明書の提示、または、 1回接種型のワクチン(ヤンセン/ジョンソン&ジョンソン社製) を接種したことの証明書の提示。いずれも接種14日後から270 日以内のものが有効。また、これらワクチンのブースター接種の証 明書も有効。
(3)新型コロナウイルスに感染し、治癒したことの証明書と上記 (2)に記載されているワクチンを1回接種したことの証明書の提 示。ただし、ワクチン接種証明書は、接種14日後から270日以 内のものが有効。
(4)陽性判明11日後から180日以内のPCR検査、またはE Uで承認された抗原検査の検査証明書、または医師が発行した治癒 証明書の提示。
(5)クロアチア入国後、ただちにPCR検査、または、抗原検査 を受け、陰性結果が出るまで自主隔離する。検査を受けられない場 合は、7日間の自主隔離。
なお、12歳未満の児童は、同行する保護者が上記の入国要件を満 たしている場合、児童本人の検査証明書等の提出は求められません 。
【参考情報】
●日本に帰国/入国される皆様へ(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000121431_ 00209.html
●クロアチア政府の新型コロナウイルス関連ウェブサイト
https://www.koronavirus.hr/
●クロアチア市民保護本部ウェブサイト
https://civilna-zastita.gov.hr /
●クロアチアへの入国に関する情報及び質問フォーム(クロアチア 内務省/英語)
https://mup.gov.hr/uzg-covid/e nglish/286212
●欧州疾病予防管理センター(ECDC)ウェブサイト(※ EU加盟国等の感染者状況)
https://www.ecdc.europa.eu/en/ cases-2019-ncov-eueea
●新型コロナウイルス感染症に関する情報リンク(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000164708_ 00001.html
●新型コロナウイルス感染症対策について (首相官邸)
https://www.kantei.go.jp/jp/he adline/kansensho/coronavirus. html
【問い合わせ先】
在クロアチア日本国大使館 領事班
住所:Boskoviceva 2, 10000 Zagreb, Croatia
電話:+385-(0)1-4870-650
ファックス:+385-(0)1-4667-334
メール:consul@zr.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.hr.emb-japa n.go.jp/itprtop_ja/index.html
●現在、クロアチアで実施されている入国制限措置は、内容が変更
○4月7日付クロアチア市民保護本部決定により、行事・集会等の
○マスクの着用義務に関する措置は、4月9日から、内容が変更さ
・ 医療機関及び医療を提供する企業の職員並びに個人の医療従事者
・ 医療機関や医療を提供する企業、個人の医療従事者の施設を利用す
・ 高齢者及び身体障害者に宿泊介護を提供する社会福祉施設の職員及
○4月7日付クロアチア市民保護本部決定により、現在、クロアチ
・EU及びシェンゲン協定加盟国の国民及びその家族、並びに同地
・それ以外の方(EUまたはシェンゲン加盟国に長期滞在資格を有
(1)実施から72時間以内のPCR検査、または、実施から24
(2)EUで使用されている新型コロナウイルスワクチン(ファイ
(3)新型コロナウイルスに感染し、治癒したことの証明書と上記
(4)陽性判明11日後から180日以内のPCR検査、またはE
(5)クロアチア入国後、ただちにPCR検査、または、抗原検査
なお、12歳未満の児童は、同行する保護者が上記の入国要件を満
【参考情報】
●日本に帰国/入国される皆様へ(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
●クロアチア政府の新型コロナウイルス関連ウェブサイト
https://www.koronavirus.hr/
●クロアチア市民保護本部ウェブサイト
https://civilna-zastita.gov.hr
●クロアチアへの入国に関する情報及び質問フォーム(クロアチア
https://mup.gov.hr/uzg-covid/e
●欧州疾病予防管理センター(ECDC)ウェブサイト(※ EU加盟国等の感染者状況)
https://www.ecdc.europa.eu/en/
●新型コロナウイルス感染症に関する情報リンク(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
●新型コロナウイルス感染症対策について (首相官邸)
https://www.kantei.go.jp/jp/he
【問い合わせ先】
在クロアチア日本国大使館 領事班
住所:Boskoviceva 2, 10000 Zagreb, Croatia
電話:+385-(0)1-4870-650
ファックス:+385-(0)1-4667-334
メール:consul@zr.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.hr.emb-japa
0 件のコメント:
コメントを投稿