【管理人コメント】
ギリシャにおける制限措置についての情報です。現行の国内制限措置が一部変更の上5月16日まで延長されました。店舗、施設利用時のワクチン証明書等の提示義務の解除、屋外でのマスク着用義務の解除、店舗での人数制限の解除等、緩和されています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
ギリシャ政府の新型コロナウイルス感染症対策(国内制限措置の延長・一部変更)
|
1 ギリシャ政府が国内制限措置を延長・一部変更しましたので、お知 らせいたします。今回の措置の有効期間は、5月16日までとなっ ています。
今回の延長に伴う主な変更点は以下のとおりです。
●屋内・屋外の店舗、施設への入場時や公共交通機関の利用時に義 務付けられていた新型コロナワクチン関係の証明書( ワクチン接種証明書、治癒証明書及び陰性結果証明書) の提示義務を解除する。(※ただし、一部例外( 官民の非免疫者の従業員、緊急救命除く医療機関での付添人等) では、引き続き証明書の提示が求められる場合がある。)
●屋外でのマスク着用義務を解除する。(※ただし、駅等、クラブ 等の娯楽施設、大学施設等一部の例外を除く。)
●施設や店舗(飲食店、遺跡、博物館・美術館、劇場、映画館、ク ラブ等の娯楽施設、競技場、食料品店等)における各種人数制限を 解除する。
●登校のために生徒や免疫者の教員に対して義務付けられていたセ ルフテストの受検義務を解除する。(※ただし、クラスで感染者が 出た場合等、濃厚接触者はセルテストの受検義務がある。)
●官民の企業・施設において、非免疫者が出勤するために義務付け られていた週2回のラピッドテストを週1回に緩和する。
※なお、屋内でのマスク着用義務については引き続き維持されてい ます。また、公共交通機関(駅構内・空港内等含む)、及びスーパ ーマーケット内では二重マスク(サージカル及び布製)または高規 格マスク(FFP2、N95)の着用が引き続き必要とされていま す。
2 「制限措置の一覧」(当館作成資料)については、下記リンクから ご確認ください。
https://www.gr.emb-japan.go.jp /pdf/list_20220501_kokunai.pdf
※各種施設利用時の必要書類が流動的でわかりにくくなっています 。別添資料をご確認いただくとともに、詳細については各事業社等 にお問い合わせください。
在ギリシャ日本国大使館(領事部)
Embassy of Japan in Greece
46, Ethnikis Antistasseos St. , 152 31 Halandri
TEL :210-670-9910, 9911
FAX :210-670-9981
H P :http://www.gr.emb-japan.go.jp
e-mail :consular@at.mofa.go.jp
今回の延長に伴う主な変更点は以下のとおりです。
●屋内・屋外の店舗、施設への入場時や公共交通機関の利用時に義
●屋外でのマスク着用義務を解除する。(※ただし、駅等、クラブ
●施設や店舗(飲食店、遺跡、博物館・美術館、劇場、映画館、ク
●登校のために生徒や免疫者の教員に対して義務付けられていたセ
●官民の企業・施設において、非免疫者が出勤するために義務付け
※なお、屋内でのマスク着用義務については引き続き維持されてい
2 「制限措置の一覧」(当館作成資料)については、下記リンクから
https://www.gr.emb-japan.go.jp
※各種施設利用時の必要書類が流動的でわかりにくくなっています
在ギリシャ日本国大使館(領事部)
Embassy of Japan in Greece
46, Ethnikis Antistasseos St. , 152 31 Halandri
TEL :210-670-9910, 9911
FAX :210-670-9981
H P :http://www.gr.emb-japan.go.jp
e-mail :consular@at.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿