【管理人コメント】
中国における新型コロナ関連情報です。北京市では連休後(5月5日以降)に活動する際に各種の陰性証明が必要となります。連休後の出勤、通学の際には48時間以内のPCR検査が必要となり、また公共施設への立ち入り、公共交通機関の利用には7日以内の陰性証明が必要です。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染症(北京市では連休後に陰性証明が必要です)
|
●最短で48時間以内の陰性証明が必要になります。
●4月29日及び30日、北京市の発表した内容は以下のとおりで す。
(中国語:https://news.bjd.com.cn// 2022/04/29/10079781.shtml )
(中国語:https://news.bjd.com.cn// 2022/04/30/10079941.shtml )
1 (5月4日までの)連休後に出勤、通学するためには、48時間以 内のPCR検査陰性証明を所持する必要がある。
2 5月5日以降、各種公共施設への立入り、公共交通機関の利用には 、7日以内の陰性証明を所持する必要がある。施設の管理者は、陰 性証明の時間を短縮できる。また、医療機関への立入りには48時 間以内の陰性証明を所持する必要がある。(注:「公共施設」 として、政府機関、企業、その他の社会団体、文化・娯楽施設、 スポーツジム、商業ビル、ショッピングモール、 スーパーマーケット、ホテル、レストラン等が挙げられています。 北京市当局は、明確な定義はないとしています。)
3 先般、地域において3回実施されたPCR検査を一度も行っていな い者には、「健康コード(北京健康宝)」 にポップアップが表示される。
4 5月3日から、市民に対するPCR検査を無料にする。
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59 64
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
HP:https://www.cn.emb-japan.go .jp/itprtop_ja/index.html
※在中国日本大使館のホームページでは、新型コロナウイルス関連 情報をまとめて掲載していますので、併せご参照ください。
(在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ)
https://www.cn.emb-japan.go.jp /itpr_ja/00_000384.html
※このメールは、在留届、たびレジ、メールマガジンに登録された メールアドレスに自動的に配信されています。 (了)
●4月29日及び30日、北京市の発表した内容は以下のとおりで
(中国語:https://news.bjd.com.cn//
(中国語:https://news.bjd.com.cn//
1 (5月4日までの)連休後に出勤、通学するためには、48時間以
2 5月5日以降、各種公共施設への立入り、公共交通機関の利用には
3 先般、地域において3回実施されたPCR検査を一度も行っていな
4 5月3日から、市民に対するPCR検査を無料にする。
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
HP:https://www.cn.emb-japan.go
※在中国日本大使館のホームページでは、新型コロナウイルス関連
(在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ)
https://www.cn.emb-japan.go.jp
※このメールは、在留届、たびレジ、メールマガジンに登録された
0 件のコメント:
コメントを投稿