【管理人コメント】
ロシアにおける制限措置についての情報です。サンクトペテルブルク市は5月27日以降の制限措置の緩和について発表しました。マスク着用が義務から推奨に緩和され、またスポーツ・コンサート等の人数制限が廃止となります。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
サンクトペテルブルク市内における制限措置について(5月27日〜)
|
●新型コロナウイルス感染症に関し、5月27日以降、マスク着用 の義務がなくなるほか、その他の制限措置の一部が緩和されます。
1 マスクの着用が義務から推奨となります。
2 スポーツ、コンサート、文化イベント等の人数制限(2000人) が廃止となります。
※消毒剤の使用、事業のQRコード等の制限措置は7月1日まで延 長されます。
※措置の内容等については、感染状況を受け変更となる可能性があ ります。
市政府URL
https://www.gov.spb.ru/press/g overnor/238353/
このメールは、在留届を提出した方と「たびレジ」に登録した方に 配信しています。
※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない 方は、以下のURLから変更・停止の手続きをしてください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.g o.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.g o.jp/tabireg/simple/delete
※「在留届」を提出した方で帰国、移転した方は、以下のURLで 帰国又は転出届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp /RRnet/residencereport/login
【お問い合わせ先】
在サンクトペテルブルク日本国総領事館
Consulate-General of Japan in Saint-Petersburg, Consulate Section
Address: 30 Millionnaya St.,St.Petersburg, Russia 191186
Tel: +7(812)336-76-73
Fax: +7(812)710-69-70
ホームページ: http://www.st-petersburg.ru.em b-japan.go.jp/indexjp.htm
E-mail: ryoji@px.mofa.go.jp
1 マスクの着用が義務から推奨となります。
2 スポーツ、コンサート、文化イベント等の人数制限(2000人)
※消毒剤の使用、事業のQRコード等の制限措置は7月1日まで延
※措置の内容等については、感染状況を受け変更となる可能性があ
市政府URL
https://www.gov.spb.ru/press/g
このメールは、在留届を提出した方と「たびレジ」に登録した方に
※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない
(変更)https://www.ezairyu.mofa.g
(停止)https://www.ezairyu.mofa.g
※「在留届」を提出した方で帰国、移転した方は、以下のURLで
https://www.ezairyu.mofa.go.jp
【お問い合わせ先】
在サンクトペテルブルク日本国総領事館
Consulate-General of Japan in Saint-Petersburg, Consulate Section
Address: 30 Millionnaya St.,St.Petersburg, Russia 191186
Tel: +7(812)336-76-73
Fax: +7(812)710-69-70
ホームページ: http://www.st-petersburg.ru.em
E-mail: ryoji@px.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿