【管理人コメント】
中国における制限措置についての情報です。北京市は記者会見を行い5月22日から28日までの措置について発表しました。多くのエリアで自宅勤務等が継続されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染症(北京市における自宅勤務など)
|
●一部エリアにおける自宅勤務などが継続されます。
●5月21日、北京市は記者会見を行い以下の措置をとる旨発表し ました。期間は5月22日から28日までで、感染状況に応じて調 整するとされています。なお、措置の多くは既に一部のエリアでと られているものです。
1 朝陽区、海淀区、豊台区、房山区、順義区においては自宅勤務を行 い、その他のエリアにおいても更に出勤率を下げる。真に出勤する 必要がある者は、48時間以内の陰性証明を所持し、勤務場所と自 宅との移動に限る。
2 朝陽区、海淀区、豊台区、房山区、順義区においては、基本的な生 活需要を満たすもの(スーパー、食料品店、レストラン( 持ち帰りのみ)、医療機関、薬局など)を除き、屋内の文化・ 娯楽・スポーツ施設、対面での研修機関やショッピングセンターの 営業を停止する。
3 朝陽区、海淀区、豊台区、房山区、順義区においては、引き続き公 共交通機関の運行を調整する(注:地下鉄駅の封鎖、バスやタクシ ーの運行停止)。その他のエリアの封鎖地区においても駅を封鎖し バスの運行を停止する。
4 「社区」や公共の場所において、出入りする人につき検温、「健康 コード」のスキャン、48時間以内の陰性証明の検査を厳格に行う 。
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59 64
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
HP:https://www.cn.emb-japan.go .jp/itprtop_ja/index.html
※在中国日本大使館のホームページでは、新型コロナウイルス関連 情報をまとめて掲載していますので、併せご参照ください。
(在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ)
https://www.cn.emb-japan.go.jp /itpr_ja/00_000384.html
※このメールは、在留届、たびレジ、メールマガジンに登録された メールアドレスに自動的に配信されています。
●5月21日、北京市は記者会見を行い以下の措置をとる旨発表し
1 朝陽区、海淀区、豊台区、房山区、順義区においては自宅勤務を行
2 朝陽区、海淀区、豊台区、房山区、順義区においては、基本的な生
3 朝陽区、海淀区、豊台区、房山区、順義区においては、引き続き公
4 「社区」や公共の場所において、出入りする人につき検温、「健康
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
HP:https://www.cn.emb-japan.go
※在中国日本大使館のホームページでは、新型コロナウイルス関連
(在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ)
https://www.cn.emb-japan.go.jp
※このメールは、在留届、たびレジ、メールマガジンに登録された
0 件のコメント:
コメントを投稿