【管理人コメント】
中国における制限措置についての情報です。北京市海淀区の一部地域において感染者が多く出ているとして臨時の管理措置が行われています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染症(北京市海淀区における規制強化)
|
●臨時の管理措置を行うエリアが新たに設定されました。
●海淀区甘家口街道における一部の「小区」に多くの感染者が出て いるとして、4月30日以降、一部のエリアで以下のとおり臨時の 管理措置が行われています。
(中国語:https://news.bjd.com.cn// 2022/04/30/10079918.shtml )
1 次のエリアで新たに臨時の管理措置を行う:西三環北路以東、三里 河路以西、車公荘大街以南,阜成路以北の地域。
2 エリア内の住民はエリアから出てはいけない。エリア内の住民は4 月30日、5月1日、5月2日、5月6日にそれぞれPCR検査を 行う。すべて陰性であった場合、措置を解除する。
●当局は、感染者の発生したアパートメントを封鎖すると共に、感 染者の多発するエリアにおいても上記のような措置を行っています 。このような場所にお住まいの方で、緊急に対応が必要な事案があ る場合には、在中国日本国大使館領事部(連絡先下記) にご連絡ください。
●北京市においては、4月22日から29日までに228例(確定 症例)が確認されており、今後も新たな措置が執られる可能性があ るところ、関連の情報に留意してください。
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59 64
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
HP:https://www.cn.emb-japan.go .jp/itprtop_ja/index.html
※在中国日本大使館のホームページでは、新型コロナウイルス関連 情報をまとめて掲載していますので、併せご参照ください。
(在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ)
https://www.cn.emb-japan.go.jp /itpr_ja/00_000384.html
※このメールは、在留届、たびレジ、メールマガジンに登録された メールアドレスに自動的に配信されています。 (了)
●海淀区甘家口街道における一部の「小区」に多くの感染者が出て
(中国語:https://news.bjd.com.cn//
1 次のエリアで新たに臨時の管理措置を行う:西三環北路以東、三里
2 エリア内の住民はエリアから出てはいけない。エリア内の住民は4
●当局は、感染者の発生したアパートメントを封鎖すると共に、感
●北京市においては、4月22日から29日までに228例(確定
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
HP:https://www.cn.emb-japan.go
※在中国日本大使館のホームページでは、新型コロナウイルス関連
(在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ)
https://www.cn.emb-japan.go.jp
※このメールは、在留届、たびレジ、メールマガジンに登録された
0 件のコメント:
コメントを投稿