【管理人コメント】
日本におけるワクチン接種関連情報です。羽田・成田空港において実施している海外在留邦人向けワクチン接種事業について、7月30日以降ノババックスワクチンの初回接種対象年齢が満18歳以上から満12歳以上に引き下げられます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染症(【ノババックスワクチン対象年齢引き下げ】:日本での新型コロナウイルス・ワクチン接種を希望する海外在留邦人の皆様へのお知らせ)
|
(ポイント)
●羽田空港、成田空港において実施している海外在留邦人向けワク チン接種事業について、7月30日より、ノババックスのワクチン による初回接種の対象年齢を「満18歳以上」から「 満12歳以上」に変更します。
(本文)
●羽田空港、成田空港において実施している海外在留邦人向けワク チン接種事業について、今般、日本国内で、ノババックスのワクチ ンによる初回接種の対象年齢が「満18歳以上」から「 満12歳以上」へ引き下げられたことに伴い、7月30日より、本 事業におけるノババックスのワクチンによる初回接種の対象年齢も 「満12歳以上」に変更することとしました。なお、3回目接種の 対象年齢は引き続き18歳以上であるのでご留意ください。
●本事業での接種を希望される方は、外務省海外安全HPより予約 してください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/c ovid19/vaccine.html
(本件に関するお問い合わせ先:コールセンター)
●日本国内からかける場合:03-6633-3237(有料)
●海外からかける場合:(+81)50-5806-2587(有 料)
もしくはSkype上で:mofa-vaccine-QA@as iahs.com (無料)
(月曜~日曜・祝9時~18時(日本時間))
メールアドレス:mofa-vaccine-QA@asiahs .com
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59 64
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
HP:https://www.cn.emb-japan.go .jp/itprtop_ja/index.html
●羽田空港、成田空港において実施している海外在留邦人向けワク
(本文)
●羽田空港、成田空港において実施している海外在留邦人向けワク
●本事業での接種を希望される方は、外務省海外安全HPより予約
https://www.anzen.mofa.go.jp/c
(本件に関するお問い合わせ先:コールセンター)
●日本国内からかける場合:03-6633-3237(有料)
●海外からかける場合:(+81)50-5806-2587(有
もしくはSkype上で:mofa-vaccine-QA@as
(月曜~日曜・祝9時~18時(日本時間))
メールアドレス:mofa-vaccine-QA@asiahs
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
HP:https://www.cn.emb-japan.go
0 件のコメント:
コメントを投稿